同居中の兄とのケンカを娘が見るのは大丈夫?
相談者より
3才2カ月の娘がいます。最近はおしゃべりもだいぶできるようになり、大人の会話もわかってきている様子です。娘がうまれてから、私の実家に娘と住んでいます。父、母、兄がいるのですが、兄が口うるさくて、しょっちゅうケンカになります。娘の前でも私に怒鳴ってきたり、たまにたたいたりします。こういう場を娘が見ていると、今後の発育に問題ありますか?娘はケンカを見て、たまに泣いたりします。もう少しでダンナと暮らしますが、私は娘を穏やかに育てたいのに、兄にじゃまされてる気がしてイライラします。
専門家の回答
ご主人と一緒に住むまであと少しということですが、お兄さんとケンカしているところは子どもには見せたくな…
続きはたまひよプレミアム(有料)もしくは たまひよ会員(無料)でたまひよプレミアム無料お試し期間中の方がご利用いただけます。
ログイン
たまひよ会員になる(無料)
※たまひよ会員(無料)は、たまひよプレミアム無料お試し期間として7日間たまひよプレミアムのサービスがご利用いただけます。(※一部機能を除く)
※自動で有料にはなりません。
「育児中」カテゴリーでよく見られているQ&A
赤ちゃんの発育、予防接種や健診、母乳・ミルク・離乳食、お世話や遊びなどなど、育児中のママの悩みに医師・専門家がお答えしています。
- 3才2カ月になる子どもがいます。月齢が下の友だちで、すでにひらがなを読める子がいて、少しあせっています。3才を過ぎたら、ひらがなの読み書きなど知育的なものをやらせたほうがいいのでしょうか?
- 幼児期はすべての行動が「遊び」ですから、楽しくないことには子どもは興味が持てませ…
- 保育園へ通っている3才3カ月の男の子です。2才半ごろから、のんびりとトイレトレーニングを始めましたが、今でもトイレでおしっこ、うんちがまったくできません。私がトイレへ入ると必ずついてくるので、トイレが怖いわけではないようです。気が向くと座るので、たくさんほめています。家でも園でも、パンツをはいていると我慢して、お昼寝でおむつに替えた途端おしっこします。うんちは隠れてします。やさしくトイレに誘っても嫌がるので、無理やり連れていったら「トイレは嫌なの!」と泣き叫びました。無理強いはしてこなかったのですが、さす
- 3~4才で、園のトイレでうんちをしたくない、おしっこは先生について行ってもらう子…