泣かせたほうが肺が強くなる?
相談者より
3カ月になる息子がいます。義母に「子どもが泣いてもすぐに抱っこしたらダメやで!!泣かせたほうが肺が強くなるから、抱いたらアカン!」って言われてるのですが、かわいそうで…。本当に泣かせたほうが肺は強くなるんでしょうか?
専門家の回答
泣かせたほうがいいのは生まれた直後だけです。生まれた瞬間に大声で泣くのは、呼吸ができている証拠です。…
続きはたまひよプレミアム(有料)もしくは たまひよ会員(無料)でたまひよプレミアム無料お試し期間中の方がご利用いただけます。
ログイン
たまひよ会員になる(無料)
※たまひよ会員(無料)は、たまひよプレミアム無料お試し期間として7日間たまひよプレミアムのサービスがご利用いただけます。(※一部機能を除く)
※自動で有料にはなりません。
「育児中」カテゴリーでよく見られているQ&A
赤ちゃんの発育、予防接種や健診、母乳・ミルク・離乳食、お世話や遊びなどなど、育児中のママの悩みに医師・専門家がお答えしています。
- 2カ月過ぎの男の子がいます。赤ちゃんは、なるべく泣かさないほうがいいのですか?泣くとかわいそうになって抱っこしちゃいますが、しばらく泣くと飲みがいいし、内臓が強くなるとも聞いて…。泣きすぎで失神したら…とか、サイレントベビーは大丈夫かなとか、よくわからなくて困ってます。
- 赤ちゃんが泣く、ママがそれにこたえて抱っこしてあげる、すると赤ちゃんは満足して泣…
- もうすぐ4カ月になる男の子のママです。最近、首もしっかりしてきて日中起きている時間が増えてきました。友だちも息子に会いに来たいと言ってくれて、機会を設けたいのですが、妊娠36週の早産で生まれた息子は、「母親からの獲得免疫が少ない」と医師に言われたので、子持ちの友だちと会う時期を考えてしまいます。やはり小さな子どもとはもう少し大きくなってから会わせるほうがいいでしょうか。
- 早産で生まれたあと、順調に成長されているようで、よかったですね。大人でも子どもで…
- 3カ月の男の子です。最近、パパが抱っこすると大泣きをします。もう人見知りが始まったのでしょうか。パパはとても落ち込んでいます。
- 人見知りは、いつもお世話をしてくれるママなどと、よく知らない人との区別ができるよ…