1時間おきに母乳を欲しがる
相談者より
生後17日目の男の子です。最初は母乳も出なかったのですが、だんだん軌道に乗りはじめて、先週は完全母乳で過ごしました。母乳外来でも「このまま母乳だけで大丈夫」と言われた矢先なのに、今週に入ってから、朝8時から夕方6時までほとんど1時間おきに欲しがります。おなかが張っているのもあり、ミルクを作るのはためらっているのですが、やはり1時間おきに欲しがるのは母乳がたりてないのでしょうか?
専門家の回答
赤ちゃんが日中1時間おきに母乳を欲しがる様子があり、母乳がたりているかご心配なのですね。哺乳量がたり…
続きはたまひよプレミアム(有料)もしくは たまひよ会員(無料)でたまひよプレミアム無料お試し期間中の方がご利用いただけます。
ログイン
たまひよ会員になる(無料)
※たまひよ会員(無料)は、たまひよプレミアム無料お試し期間として7日間たまひよプレミアムのサービスがご利用いただけます。(※一部機能を除く)
※自動で有料にはなりません。
「育児中」カテゴリーでよく見られているQ&A
赤ちゃんの発育、予防接種や健診、母乳・ミルク・離乳食、お世話や遊びなどなど、育児中のママの悩みに医師・専門家がお答えしています。
- 生後10日です。完全母乳ですが、母乳量が目に見えないため、ちゃんとたりているか不安です。自宅に赤ちゃん用の体重計もないので、体重も増えているかわかりません。うんちやおしっこは1日に6回はするので大丈夫だとは思うんですが、目に見えない母乳量にストレスを感じています。
- 育児は目に見えない、数値に表れないことを、ママの五感を使って感じていくことの連続…
- 生後4週間の男の子です。母乳とミルクの混合ですが、母乳がほぼ出てないのかミルク中心になっています。母乳外来で母乳ケアをしてもらっていますが、なかなか母乳の量が上がりません。これから出てくるんでしょうか?体重増加は少しです。
- 母乳育児を軌道にのせようと頑張っていらっしゃいますね。母乳の分泌が増えて軌道に乗…
- 生後2週間の男の子です。完全母乳です。産院から先天性代謝異常の再検査で呼び出しを受け、体重を量ったところ、退院時から100g程度しか増えていませんでした。おっぱいのあとはよく寝るし、起きていても機嫌よく過ごしていることが多いし、おしっこやうんちもよく出てるので、たりてないなんて思いもよりませんでした。やはり母乳不足なんでしょうか?それとも何か病気が潜んでいるんでしょうか?先天性代謝異常の再検査も「気にすることはない」と医者に言われましたが、気になります。
- 再検査の連絡があって、とても驚かれたと思います。先天性代謝異常の検査はスクリーニ…