卒乳したいのに、大泣きされ根負け
相談者より
2才2カ月の息子がおっぱいが大好きで、いまだに卒乳ができていません。できるだけあげないようにするのですが、大泣きをして根負けしてしまいます。どうしたらやめさせることができるのでしょうか?
専門家の回答
お子さんが2才を過ぎ、大きくなってきたので、おっぱいをやめようとお考えなのでしょうか。卒乳の意味は、…
続きはたまひよプレミアム(有料)もしくは たまひよ会員(無料)でたまひよプレミアム無料お試し期間中の方がご利用いただけます。
ログイン
たまひよ会員になる(無料)
※たまひよ会員(無料)は、たまひよプレミアム無料お試し期間として7日間たまひよプレミアムのサービスがご利用いただけます。(※一部機能を除く)
※自動で有料にはなりません。
「育児中」カテゴリーでよく見られているQ&A
赤ちゃんの発育、予防接種や健診、母乳・ミルク・離乳食、お世話や遊びなどなど、育児中のママの悩みに医師・専門家がお答えしています。
- 2才1カ月の子どもがいます。現在、寝かしつけを添い乳でしています。卒乳しているお友だちがほとんどで、「うちも卒乳をしないと」と思っているのですが、おっぱいがないと寝なそうで困っています。2才過ぎたし、思いきって卒乳したほうがいいでしょうか。
- 日中はおっぱいなしで、夜は添い寝でおっぱいを飲んでいるのですね。今は寝かせるのに…
- もうすぐ11カ月になります。1才になると仕事復帰もあるので卒乳を考えていますが、寝るときや泣いたときはおっぱいを探す状態です。服をめくってまで探しています。離乳食は、3食しっかりと食べています。おっぱいは、飲みたいと近づいてきたときのみ飲んでいる(吸っている)状態です。おっぱいがあまり出ていないので、落ち着くために吸っている状態です。このような状態なので、卒乳を考えているものの、大丈夫か不安になります。卒乳させても大丈夫なのでしょうか。また、卒乳させる場合、どのようにしたらよいのでしょうか。
- お仕事復帰に向け、おっぱいをやめることを検討されているのですね。おっぱいは栄養源…
- 2才2カ月になりますが、いまだに夜中に何度も起きておっぱいを欲しがります。生まれてからずっとです。いろいろ試しましたが、今のところ変化はありません。何度も起きるので、私も疲れがとれません。今のところ卒乳する考えはなく、子どもが欲しがるなら4才ごろまで授乳は続けるつもりです。熟睡できていない状態が長く続くのは、子どもの発達によくない影響があるのではないかと、不安です。
- 夜中に何度も授乳するのは、お母さんも大変でしょう。2才2カ月でおっぱいを欲しがる…