おっぱいが詰まり、つらい
相談者より
5カ月の女の子を混合で育てています。おっぱいがすぐに詰まってしまうので困っています。普段は3時間ごとに1日8回授乳し、食事も和食にして詰まらないように頑張っていますが改善しません。授乳間隔があいたり、外出先で授乳する機会があったりすると必ず詰まります。とくに理由がなくても詰まります。詰まって痛くなるたびにマッサージへ行って解消してもらっています。毎日夜中も起きて授乳するので、ずっと睡眠不足ですし、常におっぱいのことばかり心配してもう疲れてしまいました。マッサージ代もばかになりません。どうしたら詰まらなくなりますか?あまりにつらいので断乳を考えています。
専門家の回答
おっぱいのトラブルが続くのは、とてもつらい経験ですよね。おっぱいが詰まりやすくなるのは、体の冷えや疲…
続きはたまひよプレミアム(有料)もしくは たまひよ会員(無料)でたまひよプレミアム無料お試し期間中の方がご利用いただけます。
ログイン
たまひよ会員になる(無料)
※たまひよ会員(無料)は、たまひよプレミアム無料お試し期間として7日間たまひよプレミアムのサービスがご利用いただけます。(※一部機能を除く)
※自動で有料にはなりません。
「育児中」カテゴリーでよく見られているQ&A
赤ちゃんの発育、予防接種や健診、母乳・ミルク・離乳食、お世話や遊びなどなど、育児中のママの悩みに医師・専門家がお答えしています。
- おふろのあとに授乳をしようとしたら、大泣きして興奮状態でおっぱいを吸えなくなってしまいました。その後30分くらい大泣きで、最後は疲れて眠ってしまいました。少し授乳間隔が空いてしまったのと、眠かったのもあると思うのですが、こういうときはどうしたら落ち着いておっぱいを飲ませることができるのでしょうか?寝てしまったあと、起きてからあげるのでいいのでしょうか?
- おふろ後の授乳についてのご質問ですね。授乳のときに赤ちゃんに泣かれると、ママは困…
- 1才3カ月の息子はおっぱいが大好き。私は息子が卒乳するまで母乳を与えたいと考えているのですが、夜間の授乳がしんどくなってきました。職場復帰して3カ月、毎日睡眠がこまぎれで、ケアレスミスも多く疲れやすいのが悩みです。現在の授乳は、帰宅後すぐの18時、寝かしつけの21時ですが、夜中1時から3時の間に必ず起き、授乳しないと泣きやみません。そのまま添い乳で朝6時に起きるまでほとんど乳首を離しません。授乳は続けて、夜間だけお休みする方法はないでしょうか。
- 仕事に育児・家事と働くママは本当に大変ですが、母乳育児も続けて頑張ってますね。保…
- もうすぐ生後7カ月になる男の子です。母乳で育てているのですが、いまだに授乳回数が10回で、夜中も2時間おきで寝不足です。たりていないのでしょうか?寝かしつけと夜中の授乳は添い乳しています。
- 母乳不足をご心配されているのですね。夜中の授乳回数が多いと寝不足でつらいですね。…