乳首が傷つき、授乳が苦痛
相談者より
生後10日の赤ちゃんを完全母乳で育てています。うっかり浅めに乳首を吸わせてしまい、内出血してしまいました。授乳のたびにかなりの痛みがあり、授乳が苦痛です。でも、反対側の乳首だけを吸わせると、傷があるほうのおっぱいが張ってしまいます。傷のあるほうは、しばらく搾乳して、哺乳びんで与えてもよいでしょうか?搾乳することで母乳の需給バランスが崩れることもあると聞いたので、搾乳には不安もあります。
専門家の回答
乳頭の痛みは本当につらいですよね。痛みの強いときは搾乳で乗りきりましょう。それ以降は傷も回復しますの…
続きはたまひよプレミアム(有料)もしくは たまひよ会員(無料)でたまひよプレミアム無料お試し期間中の方がご利用いただけます。
ログイン
たまひよ会員になる(無料)
※たまひよ会員(無料)は、たまひよプレミアム無料お試し期間として7日間たまひよプレミアムのサービスがご利用いただけます。(※一部機能を除く)
※自動で有料にはなりません。
「育児中」カテゴリーでよく見られているQ&A
赤ちゃんの発育、予防接種や健診、母乳・ミルク・離乳食、お世話や遊びなどなど、育児中のママの悩みに医師・専門家がお答えしています。
- 生後21日の赤ちゃんがいます。母乳を与えてるんですが、少し乳首が切れて、あげるときにチクチクして痛いです。血が出るほど切れてはいませんが、早く痛みが取れる方法はないでしょうか?あげたあとに、ずっとチクチクしてつらいです。
- 乳頭の痛みは授乳のたびにありますから、つらいですね。原因として考えられることは頻…
- 生後7カ月の娘を完全母乳で育ています。歯が生えてきてから、授乳中に乳首をかまれることがあります。数日前から授乳以外でも痛みがあり、確認すると少し膿が出ていました。このまま授乳を続けても大丈夫なのでしょうか。またセルフケアの方法があれば教えてください。授乳を始めたころ、乳首がただれたり、切れたときにピュアレーンという保護剤の軟膏を塗っていました。
- 赤ちゃんにおっぱいをかまれると、とても痛くてつらいですよね。おっぱいの味が急に変…
- 生後19日、ニップルを使いながら授乳しています。ここ最近になって授乳しながらもすぐ泣きだしてしまいます。乳首が舌から外れて泣くのはわかるのですが、外れてなくても泣くことが増えてます。母乳がおいしくないのでしょうか?たりてない分として80mlはミルクか搾乳した母乳をあげています。
- 授乳中に泣かれると不安になりますね。ご心配されている、「母乳がおいしくないのでは…