7カ月、突然おっぱいを嫌がるように
相談者より
7カ月の女の子です。今まで完全母乳でやってきたのですが、突然おっぱいを嫌がるようになりました。おっぱいを飲まそうと授乳クッションに乗せると体を反らせて大泣きします。乳首を口に近づけてもダメです。おなかがすけば飲むかと5~6時間空けても飲みません。今までほとんど使ったことがなかった哺乳瓶ではミルクをごくごく飲みます。離乳食もよく食べます。まだ7カ月でおっぱいがいらないということはあるのでしょうか?もうおっぱいを飲んでくれないかと思うと寂しいです。
専門家の回答
ときどき、離乳食を食べ始めて、離乳食に興味がいき、母乳を飲まなくなる赤ちゃんもいます。その場合、ママ…
続きはたまひよプレミアム(有料)もしくは たまひよ会員(無料)でたまひよプレミアム無料お試し期間中の方がご利用いただけます。
ログイン
たまひよ会員になる(無料)
※たまひよ会員(無料)は、たまひよプレミアム無料お試し期間として7日間たまひよプレミアムのサービスがご利用いただけます。(※一部機能を除く)
※自動で有料にはなりません。
「育児中」カテゴリーでよく見られているQ&A
赤ちゃんの発育、予防接種や健診、母乳・ミルク・離乳食、お世話や遊びなどなど、育児中のママの悩みに医師・専門家がお答えしています。
- 3カ月の男児です。混合授乳でやってきたのですが、3カ月の中ごろから母乳をあげようとすると必死に顔を真っ赤にして嫌がります。おっぱいは手で搾ると出てくるし、胸も張ります。仕方がないのでミルクをあげるとごくごく飲みます。母乳をまた飲んでもらうにはどうしたらいいでしょう?母乳がまずいと飲まないと聞きますが……
- 最近のママの食事はどうですか?さらっとした飲みやすい母乳のためにはバランスのいい…
- 2カ月半になる娘を完全母乳で育てています。ミルクは退院してすぐに飲まなくなったのですが、哺乳瓶を使って搾乳した母乳は毎日飲んでいました。ですが、忙しかったりタイミングが合わなかったりして1週間くらい哺乳瓶で飲ませていなかった間にまったく哺乳瓶をくわえてくれなくなりました。毎日少しずつくわえさせたりしていますが、ダメです。哺乳瓶でまた飲んでくれるようになる方法はありますか?友人の結婚式があったり、今後もし体調が悪くなったりしたときに困るのではないかと不安です。
- お子さんが直接おっぱいを吸うことを好み、哺乳瓶での授乳は嫌がるため、お母さんと赤…
- 生後2カ月になったばかりの娘です。完全母乳で育てています。生後1カ月を過ぎたあたりから、左のおっぱいを飲ませようとすると体を反らせながら大泣きして拒否するようになりました。おっぱいはたくさん出ています。抱き方を変えたり、時間をおいたりしてみましたが、変わりませんでした。左を先に飲ませるようにしていますが、嫌がってほとんど飲みません。どのような原因が考えられるでしょうか。
- 片側のおっぱいを拒否されているような気がして困惑しているのですね。ママと赤ちゃん…