おっぱいを真剣に飲まない
相談者より
2カ月になる娘です。最近、おっぱいを真剣に飲んでくれません。飲み始めはゴクゴク飲んでいるのですが、数分たつと乳首をくわえたまま顔をふったり、手をバタバタさせたり、乳首を離してしまったり。また飲ませようとしてもなかなか乳首に吸いついてくれません。なぜなのでしょうか?私に原因があるのでしょうか?
専門家の回答
飲み始めはゴクゴク音をたてている様子からすると、おっぱいの出は良さそうですね。だとすると、おっぱいの…
続きはたまひよプレミアム(有料)もしくは たまひよ会員(無料)でたまひよプレミアム無料お試し期間中の方がご利用いただけます。
ログイン
たまひよ会員になる(無料)
※たまひよ会員(無料)は、たまひよプレミアム無料お試し期間として7日間たまひよプレミアムのサービスがご利用いただけます。(※一部機能を除く)
※自動で有料にはなりません。
「育児中」カテゴリーでよく見られているQ&A
赤ちゃんの発育、予防接種や健診、母乳・ミルク・離乳食、お世話や遊びなどなど、育児中のママの悩みに医師・専門家がお答えしています。
- 右のおっぱいを飲ませると、口に含ませて数秒はおとなしいのですが、すぐに“いやいや”と顔を横にふります。乳首が短いため、縦抱きであげているのですが、足をバタバタしたり、反り返って泣いたり、手もネコパンチのようにします。そうするうちに口から乳首が外れて泣き、くわえてはすぐ泣くの繰り返しです。母乳が出ていないのか?くわえさせ方が悪いのか?けれど、飲めるときはゴクゴク音を立てて飲むほど、左側は自分では出ている気はします。何が原因でしょうか?
- 飲めるときはゴクゴク音を立てて飲むようですので、母乳が出なくて怒っているわけでは…
- 1カ月弱の女の子ですが、顔を真っ赤にしながら息んだあとにミルクを吐きます。時間がたつとヨーグルト状のものだったりもします。しかも、よくバタバタと動きますが、気にし過ぎですか?
- 赤ちゃんが少量吐くのは、胃の入り口の筋肉がまだ弱く、ミルクが逆流しやすいからです…
- 生後20日の男の子です。母乳だけでは満足してくれないことがほとんどで、おっぱいを吸わせたあとにミルクをあげています。その後1時間でまた欲しがったり、3時間あいたりするのですが、授乳間隔が短いときもミルクは同じ量を飲ませていいのでしょうか?母乳は欲しがるだけあげていいと聞いたのですが、ミルクも同じでしょうか?一応、今は2時間以上たつまではなんとかおっぱいを吸わせてなだめていますが、先の授乳で母乳がほとんど出なくなっていたり、乳首が柔らかくなって吸いにくかったりで泣かれます。母乳の出はよくしたいのですが、授乳
- 体力のある男の子の授乳にお悩みなんですね。母乳は欲しがるときに欲しがるだけ吸わせ…