完全母乳で5回は少ない?
相談者より
来週生後5カ月になる女の子です。完全母乳ですが、授乳間隔は4時間、夜間は1回授乳か朝まで寝ている場合もあります。授乳回数も最近は5回になりました。完全母乳で5回は少ないですか?飲む時間も10分くらいで、10分も飲まないときもあります。体重は緩やかに増えてはいて、今は6.2kg、身長も伸びています。あまりに時間があくので、無理に飲まそうとしても飲みません。欲しがったらあげるくらいでもいいですか?
専門家の回答
生後5カ月で体重6.2kgは発育曲線内に入っています。生まれたときからの成長のペースであれば、このま…
続きはたまひよプレミアム(有料)もしくは たまひよ会員(無料)でたまひよプレミアム無料お試し期間中の方がご利用いただけます。
ログイン
たまひよ会員になる(無料)
※たまひよ会員(無料)は、たまひよプレミアム無料お試し期間として7日間たまひよプレミアムのサービスがご利用いただけます。(※一部機能を除く)
※自動で有料にはなりません。
「育児中」カテゴリーでよく見られているQ&A
赤ちゃんの発育、予防接種や健診、母乳・ミルク・離乳食、お世話や遊びなどなど、育児中のママの悩みに医師・専門家がお答えしています。
- もうすぐ3カ月、完全母乳です。2カ月半ごろから、22時半ごろから7時過ぎまで寝て、起きているときも機嫌よく遊んでいます。夜中もよく寝てくれるようになり、夜中の授乳がなくなりました。1日5~6回の授乳回数なのですが、完全母乳で授乳回数がここまで少ないと母乳の分泌量は減っていきますか?今のところ体重の増加は順調です。無理に起こしてでも授乳したほうがいいのでしょうか?
- 完全母乳で3カ月がたち、授乳回数が少なくなることで分泌量が減るような気がしてご心…
- 生後4カ月になる女の子の新米ママです。完全母乳で、体重も2680gから6000g台まで増えているし、月1回は母乳外来にも通っています。日中はお散歩や体を動かして、授乳間隔は3~4時間とあくけれど、夜は2時間ごとに泣いて起きます。寝言かと思ってトントンするけど泣きやまず、もっとひどく泣きだし、最終的には授乳するとすぐに寝ます。どうやったら夜ぐっすり寝てくれますか?
- 夜の授乳回数が多いとママは大変になりますね。体重も順調に増えていて、元気に成長し…
- 5カ月の息子を完全母乳で育てています。3カ月ごろに乳腺炎になりかけたときに行った桶谷式母乳相談室の先生に、徐々に夜間間隔があき始めていたころだったのですが、間隔があくと母乳の質が悪くなって消化も悪くなるので、寝ていたとしても起こして3時間以内の授乳を続けるように言われました。4カ月健診の際、病院の先生には寝ているところを起こしてまで飲ませる必要はないと言われ、夜間起こすのをやめたところ、夜8時から朝5時ごろまで1回起きるか起きないかくらいぐっすり寝るようになりました。ただ、ここ2週間くらい体重がまったく増
- お子さんがよく寝ていて夜間の授乳回数が減り、体重が増えず、母乳の出も悪くなったの…