入浴中におっぱいを飲む
相談者より
もうすぐ8カ月の男の子なのですが、7カ月になった頃から入浴中もおっぱいを飲むようになってしまいました。おっぱいを離しても必死で食いつきます。お風呂のお湯は赤ちゃんに合わせて少なめに張っているので、おっぱいがお湯につかることはないのですが、どうしたら入浴中におっぱいを飲まなくなるでしょうか?
専門家の回答
おっぱいを見ると飲みたくなるし、記憶もできる月齢になっているので、「ここにおっぱいがある!」と理解し…
続きはたまひよプレミアム(有料)もしくは たまひよ会員(無料)でたまひよプレミアム無料お試し期間中の方がご利用いただけます。
ログイン
たまひよ会員になる(無料)
※たまひよ会員(無料)は、たまひよプレミアム無料お試し期間として7日間たまひよプレミアムのサービスがご利用いただけます。(※一部機能を除く)
※自動で有料にはなりません。
「育児中」カテゴリーでよく見られているQ&A
赤ちゃんの発育、予防接種や健診、母乳・ミルク・離乳食、お世話や遊びなどなど、育児中のママの悩みに医師・専門家がお答えしています。
- 2カ月になる娘です。おっぱいやミルクを飲むときむせてしまいます。ちょっと風邪を引いてるかもしれないから苦しいのでしょうか?
- 哺乳力がついてきて、一口でたくさん飲めるようになったことが考えられます。本当に苦…
- もうすぐ5カ月になる娘がいます。お風呂が大好きで、服を脱がすと「キャッ♪キャッ♪」と言いながら笑顔で入るんですが、頭を洗い出すとすごく嫌がり、最後は怒りながら泣きます。どうしたらいいですか?また、弱酸性の入浴剤は使ってはいけませんか?
- お風呂が大好きなのに、途中から機嫌が悪くなると困りますよね。頭をさわられることに…