どのくらいまで母乳をあげていい?
相談者より
来月で1才になる娘がいます。私の両親がもう母乳は卒業させなさいって言ってくるんですけど、私としてはもう少しあげたいのですが、どのくらいまで母乳をあげても大丈夫ですか?離乳食はたくさん食べています。
専門家の回答
授乳はママと赤ちゃん、2人の気持ちでつながっていると思います。まわりの人から言われて授乳をやめるのは…
続きはたまひよプレミアム(有料)もしくは たまひよ会員(無料)でたまひよプレミアム無料お試し期間中の方がご利用いただけます。
ログイン
たまひよ会員になる(無料)
※たまひよ会員(無料)は、たまひよプレミアム無料お試し期間として7日間たまひよプレミアムのサービスがご利用いただけます。(※一部機能を除く)
※自動で有料にはなりません。
「育児中」カテゴリーでよく見られているQ&A
赤ちゃんの発育、予防接種や健診、母乳・ミルク・離乳食、お世話や遊びなどなど、育児中のママの悩みに医師・専門家がお答えしています。
- 11カ月の息子ですが、かなりおっぱいに依存しています。昼寝はおっぱいをくわえてないと寝ないです。夜もおっぱいで寝かしつけ。最初は2~3時間寝て、その後は1~2時間おきにおっぱい出せと泣きます。近所迷惑なので、泣きやませたくてすぐにあげちゃってます。離乳食もほとんど食べないし、むし歯も心配です。すでに歯が石灰化してます。それに私も疲れてきたので、授乳を少なく、もしくは卒業してもらいたいと思っているのですが…。
- お誕生日前なので卒乳を急ぐ時期ではありませんが、離乳食をほとんど食べないことは問…
- 息子が1才になり、おっぱいをそれほど欲しがらなくなってきたので卒乳を考えています。ですが、半日授乳しないだけで、おっぱいが張って痛くてたまりません。痛みがあるうちは搾乳したほうがいいですか?卒乳後の適切なおっぱいのケアを教えてください。
- 母乳がしっかりと出ていた場合は、突然やめるとやはり張ってしまいます。もし、このま…
- 1才になった娘はおっぱいが大好きで、離乳食の進みが悪くて困っていました(現在もモグモグのころレベル)。その娘が最近おなかの風邪をひき、おっぱいを飲んではもどしの繰り返しだったので、泣いても麦茶だけをあげるようにしていたら、おっぱいを自分から欲しがらないようになりました。このまま卒乳したほうがいいのでしょうか。離乳食があまり進んでいないなら突然やめるのはよくないのでしょうか…。
- おっぱいが大好きだったのに、自分から欲しがらなくなったのですね。それはいい機会で…