母乳の量を増やすには
相談者より
生後19日の女の子のママです。今、搾乳器でしぼってミルクと混合であげてるんですが、母乳の量が20~30mlしか出ません。母乳の量を増やすにはどうしたらいいですか?
専門家の回答
搾乳もして、ミルクもあげてというと時間もかかるでしょうし、大変ですよね。もし直接母乳を飲んでくれるよ…
続きはたまひよプレミアム(有料)もしくは たまひよ会員(無料)でたまひよプレミアム無料お試し期間中の方がご利用いただけます。
ログイン
たまひよ会員になる(無料)
※たまひよ会員(無料)は、たまひよプレミアム無料お試し期間として7日間たまひよプレミアムのサービスがご利用いただけます。(※一部機能を除く)
※自動で有料にはなりません。
「育児中」カテゴリーでよく見られているQ&A
赤ちゃんの発育、予防接種や健診、母乳・ミルク・離乳食、お世話や遊びなどなど、育児中のママの悩みに医師・専門家がお答えしています。
- 生後13日目の男の子です。入院中何度も母乳を直接飲ませようとしましたが、乳首の形、長さがたりず拒否され、大泣きされるため、母乳を哺乳びんにしぼって飲ませていました。乳首の補助具のようなものを購入して挑戦もしましたが、うまくいきません。いつまでも母乳をしぼって飲ませていると母乳が出なくなると聞きましたが、やはりそうなるのでしょうか?今はミルクと混合にしています。
- 助産師として仕事をしていて、同様の相談は非常に多いです。お母さんの乳首の形が問題…
- 生後3週間の男の子です。授乳は混合で、3時間ごとに母乳を片乳5分を2~3クールであげたあと、ミルクをあげています。左側の母乳のとき、うまく吸えてないのか泣き出してしまいます。右側のときはあまり泣かないのですが、2巡目3巡目になるとやっぱり泣き出します。週1で病院の母乳外来に行っていて、体重の増加は問題ないと言われます。母乳の出がだんだん悪くなるからイライラして泣くのでしょうか。泣いたときに自分で手でしぼってみたら、母乳は出ています。出ているのに泣かれて吸ってくれないと、なんだか悲しくなってしまいます。
- 母乳をあげているときに赤ちゃんが泣いてしまいお困りなのですね。母乳を片乳5分、2…
- 6カ月の子で混合授乳なのですが、ミルクの飲みが悪くて悩んでいます。母乳+ミルク160mlくらいで、ミルクだけのときは180mlくらいしか飲んでくれません。離乳食も始めています。体重は平均線のギリギリラインを沿うように増えてはいるんですが…。授乳間隔は4時間おきです。間隔を短くしたほうがいいのでしょうか?
- 体重も問題なく増えているようですし、心配はいらないようです。赤ちゃんの哺乳量はそ…