ミルクの卒乳、おやつどのくらい?
相談者より
11カ月の女の子です。最近、ミルクの卒乳を考えています。離乳食は3回きちんと食べ、ミルクは、15時と寝る前の21時に、120mlほど与えています。ミルクの代わりにおやつに変えたいと思いますが、何をどれくらい与えていいのかがわかりません。赤ちゃん用のおせんべい2枚と麦茶でいいのでしょうか。
専門家の回答
離乳食をしっかり食べているようなので、そろそろミルクの卒乳を考えていい時期かもしれませんね。一度にミ…
続きはたまひよプレミアム(有料)もしくは たまひよ会員(無料)でたまひよプレミアム無料お試し期間中の方がご利用いただけます。
ログイン
たまひよ会員になる(無料)
※たまひよ会員(無料)は、たまひよプレミアム無料お試し期間として7日間たまひよプレミアムのサービスがご利用いただけます。(※一部機能を除く)
※自動で有料にはなりません。
「育児中」カテゴリーでよく見られているQ&A
赤ちゃんの発育、予防接種や健診、母乳・ミルク・離乳食、お世話や遊びなどなど、育児中のママの悩みに医師・専門家がお答えしています。
- 11カ月の女の子ですが、最近ミルクの卒乳を考えています。離乳食は3回きちんと食べ、3時と寝る前の21時に120mlくらいずつミルクを与えています。ミルクの代わりにおやつに変えたいと思いますが、どのくらいおやつを与えてよいのかわかりません。赤ちゃん用おせんべい2枚と麦茶くらいでいいのでしょうか?
- 赤ちゃんのおやつは「軽食」ですから、おにぎりなどを与えてください。「おやつ=お菓…
- 11カ月の娘の歯磨きについて悩んでいます。上下4本ずつ生えているので、虫歯にならないように歯磨きをしっかりしたいのですが、どうしても歯科衛生士さんから聞いた方法で歯磨きができず、結局、夜の熟睡中にそっと口を開けてぬれたガーゼでふいて、市販のフッ素入りジェルを塗布しています。いつまでもこれではいけないと思いつつ、むし歯にならないかハラハラしています。やはり、きちんと歯磨きしなければいけないでしょうか。
- 赤ちゃんの歯の健康のために、ていねいなケアをされているのですね。奥歯が生える前は…
- もうすぐ1才の男の子の母です。お昼寝を1日に2回しますが、「11カ月ごろからはお昼寝は1日に1回になる」と育児書などで読みました。そういうものでしょうか?また、日中はお散歩やお出かけもとくにしていないのですが、行ったほうがいいでしょうか?
- 赤ちゃんの成長に伴って、夜寝る時間がまとまり、日中のお昼寝の回数も減ってきます。…