中耳炎になりやすい子の予防策は?
相談者より
4才の男の子です。小さいころから中耳炎になりやすいです。プールに入ったあとや家で、何か予防できることはありますか?
専門家の回答
中耳炎予防の決め手はありません。鼻水はすすらないでしっかりかむようにしましょう。また、プールの時期に…
続きはたまひよプレミアム(有料)もしくは たまひよ会員(無料)でたまひよプレミアム無料お試し期間中の方がご利用いただけます。
ログイン
たまひよ会員になる(無料)
※たまひよ会員(無料)は、たまひよプレミアム無料お試し期間として7日間たまひよプレミアムのサービスがご利用いただけます。(※一部機能を除く)
※自動で有料にはなりません。
「育児中」カテゴリーでよく見られているQ&A
赤ちゃんの発育、予防接種や健診、母乳・ミルク・離乳食、お世話や遊びなどなど、育児中のママの悩みに医師・専門家がお答えしています。
- 4才の二男は、「鼻水といえばうちの息子」というほど、年中鼻水をたらしています。耳鼻科に行くと抗生物質など長期間飲む薬をたくさん出されるのですが、鼻水以外はまったく症状がないため、途中で飲まなくなってしまいました。病院で出された薬はきっちり最後まで飲みきったほうがいいのでしょうか?
- 処方薬を飲んで鼻水が治らないなら、飲まなくていいでしょう。ただ、飲んだり飲まなか…
- 3才7カ月の娘が先週末40度の熱を出しました。月曜に熱は下がったので幼稚園に行ったのですが、せきがひどく、昨日は小児科で吸入をしてもらいました。昨夜から耳が痛いと訴えていて、今朝37度9分の熱。中耳炎かなと思うのですが、昨日まで通っていた小児科に行くか耳鼻科に行くか迷っています。どちらに行ったほうがいいでしょうか?
- 「せきや鼻水、耳の痛みは耳鼻科へ」と思っているおうちの方が多いですが、まずは小児…