予防接種をしたのにインフルとロタで入院
相談者より
1才3カ月の息子がいます。1才になったころ、立て続けにインフルエンザとロタウイルスに感染し、入院しました。両方とも自費で予防接種を受けていました。あまりにショックで、ネットで調べてみたら「ワクチンは無意味」とあり、今後の接種を迷っています。受けるべきですか?
専門家の回答
これから、風疹(ふうしん)やおたふくかぜ、ヒブ、小児用肺炎球菌(しょうにようはいえんきゅうきん)など…
続きはたまひよプレミアム(有料)もしくは たまひよ会員(無料)でたまひよプレミアム無料お試し期間中の方がご利用いただけます。
ログイン
たまひよ会員になる(無料)
※たまひよ会員(無料)は、たまひよプレミアム無料お試し期間として7日間たまひよプレミアムのサービスがご利用いただけます。(※一部機能を除く)
※自動で有料にはなりません。
「育児中」カテゴリーでよく見られているQ&A
赤ちゃんの発育、予防接種や健診、母乳・ミルク・離乳食、お世話や遊びなどなど、育児中のママの悩みに医師・専門家がお答えしています。
- ロタウイルスワクチンを接種するか迷っています。まだ集団生活はしないので接種をしなくてもいいかなと思ったのですが、受けると先々保育園に行くようになっても免疫力は続くのですか?
- ロタウイルスはたいへん感染力が強く、集団生活をしていなくても感染し、5才までにほ…
- 3カ月の子がいます。小児用肺炎球菌(しょうにようはいえんきゅうきん)ワクチンの予防接種(2回目)したところ、発熱の副反応が出ました。小児科医の方針で、一度でも発熱した場合は次回からの小児用肺炎球菌ワクチン接種は中止となります。2回しか接種していませんが、多少なりとも抗体はつくのでしょうか?また、病院を変えてでも続きを接種したほうがいいですか?
- 積極的に予防接種を受けているようで感心ですね。小児用肺炎球菌ワクチンは発熱の副反…