母乳を飲むと赤い発疹ができる
相談者より
生後1カ月半になりますが、母乳を飲んだ直後に顔や首に赤い発疹が出ます。ミルクを飲んだ直後は出ません。この症状は産後1日目からずっとあり、健診のときに先生に言ってみましたが、「顔の皮膚は弱いし、よくあること」と言われました。本当によくあることなのでしょうか?母乳をあげる度に発疹が出るので、最近では母乳をあげることに気おくれします。
専門家の回答
母乳を飲んだ後の変化ということで、悪いことは原則としてありません。母乳は赤ちゃんにとって「ベストの栄…
続きはたまひよプレミアム(有料)もしくは たまひよ会員(無料)でたまひよプレミアム無料お試し期間中の方がご利用いただけます。
ログイン
たまひよ会員になる(無料)
※たまひよ会員(無料)は、たまひよプレミアム無料お試し期間として7日間たまひよプレミアムのサービスがご利用いただけます。(※一部機能を除く)
※自動で有料にはなりません。
「育児中」カテゴリーでよく見られているQ&A
赤ちゃんの発育、予防接種や健診、母乳・ミルク・離乳食、お世話や遊びなどなど、育児中のママの悩みに医師・専門家がお答えしています。
- 生後22日、女の子です。顔、体が真っ赤なのが心配です。泣くともちろん赤くなりますが、普通に起きているときなども赤いので、アレルギーがあるのかな、と心配です。この時期の対処法教えてください。
- 肌が荒れて赤いのなら、触ってみるとわかります。ぶつぶつしていたり、ざらざらしてい…
- この前の4カ月健診で顔に湿疹が出ていると先生に言われました。現在ほぼ母乳で、たりないときにミルクをあげていたのですが、母乳のみにし、卵や牛乳、チーズ抜きの和食中心の食事にするよう言われました。母乳ではたりないときが増えたのでミルクをあげたいのですが、アレルギー用はどれがよいのでしょうか。
- お子さんのアレルギーの可能性を指摘されて、今後の授乳に関してご心配されているので…
- 先日、4日ほど高熱が続き、病院で「突発性発疹(とっぱつせいほっしん)」と診断を受け、「熱が下がってから赤い発疹が出てくる」と言われました。今、熱が下がってから1日目で、おなかや背中にはあまり発疹は見られないのですが、顔と首にびっしりと赤い発疹が出ました。とくに、ほっぺは真っ赤で、びっくりするほどの発疹の量です。これは再受診しなくても大丈夫でしょうか?「突発性発疹」の赤ちゃんのケアで気をつけなければならないことを教えてください。
- ほっぺにびっしり発疹が出たとのこと、ママはびっくりしたでしょうね。突発性発疹の場…