生まれたときからほぼ毎日鼻くそがたまる
相談者より
1才3カ月の息子ですが、生まれたときからほぼ毎日、鼻くそがたまるので鼻掃除をしています。そんなに出るものですか?たくさん出るときは、何か鼻の病気があるのでしょうか。心配です。
専門家の回答
毎日ケアして、よく赤ちゃんを観察されていますね。鼻くそは外気からの細菌やウイルス、ほこりなどがブロッ…
続きはたまひよプレミアム(有料)もしくは たまひよ会員(無料)でたまひよプレミアム無料お試し期間中の方がご利用いただけます。
ログイン
たまひよ会員になる(無料)
※たまひよ会員(無料)は、たまひよプレミアム無料お試し期間として7日間たまひよプレミアムのサービスがご利用いただけます。(※一部機能を除く)
※自動で有料にはなりません。
「育児中」カテゴリーでよく見られているQ&A
赤ちゃんの発育、予防接種や健診、母乳・ミルク・離乳食、お世話や遊びなどなど、育児中のママの悩みに医師・専門家がお答えしています。
- 1才1カ月の息子です。生まれたときからほぼ毎日鼻くそがたまるので、鼻そうじしています。鼻くそはそんなに出るものですか?何か鼻の病気でしょうか。心配です。
- 鼻くそが毎日たまるということですが、どの程度の鼻くそでしょうか。鼻呼吸がうまくで…
- 1才1カ月の女の子のママです。娘の鼻水が気になります。風邪をひいているとき以外でも、いつも鼻水が出ています。パパが慢性鼻炎なのですが、赤ちゃんも慢性鼻炎なのでしょうか?まだ自力で鼻をかむこともできなくて、常に鼻が詰まっていると、つらくないのか気になります。
- 鼻水をたらしている赤ちゃんはよく見かけますね。赤ちゃんはもともと鼻腔が狭く、鼻の…
- 1才4カ月の男の子です。1週間以上おっぱいを飲まなかったので卒乳したと思ったら、風邪をひき、甘えからなのかおっぱいを思い出してしまったようです。発熱やせき・鼻水に加え、病院に通って(血液検査や鼻腔ファイバーもしました)不安な気持ちになっていることも考えられ、安心・落ち着かせるためにも飲ませてしまいました。まだ本調子でないこともあり、おっぱいを欲しがることもあります。子どもの体調を考え、今は甘やかしてもいいのでしょうか?
- 体調が戻るまでは与えていいと思います。赤ちゃんにとっておっぱいは安心感を与えてく…