身体に発疹、皮膚科に行くべき?
相談者より
はいはいをするようになり、汗をすごくかきます。朝起きてお風呂に入れ、夜もお風呂に入れます。そのせいかどうか、身体にポツポツができてしまいます。痒がったりはないのですが、皮膚科に連れて行った方がいいのでしょうか?
専門家の回答
皮膚表面の皮脂は、皮膚保護の役割をしています。朝晩の入浴は必要な皮脂をはがしてしまって、逆に皮膚に炎…
続きはたまひよプレミアム(有料)もしくは たまひよ会員(無料)でたまひよプレミアム無料お試し期間中の方がご利用いただけます。
ログイン
たまひよ会員になる(無料)
※たまひよ会員(無料)は、たまひよプレミアム無料お試し期間として7日間たまひよプレミアムのサービスがご利用いただけます。(※一部機能を除く)
※自動で有料にはなりません。
「育児中」カテゴリーでよく見られているQ&A
赤ちゃんの発育、予防接種や健診、母乳・ミルク・離乳食、お世話や遊びなどなど、育児中のママの悩みに医師・専門家がお答えしています。
- 最近はいはいをするようになり、ものすごく汗をかきます。朝起きたとき、夜寝るときにおふろに入れていますが、体にポツポツができてしまいます。かゆがることはないのですが、皮膚科に連れていったほうがいいのでしょうか?
- 活発に動くようになり、ママもますます目が離せなくなりますね。清潔を心がけてもポツ…
- 1歳4カ月になりましたが、梅雨から夏にかけて蒸し暑くなる時期、よく頭に汗をかき、臭いも少しします。シャワーのお湯だけで体と頭を洗うのですが、お風呂に入るたびにシャンプーや石鹸を毎回使ってもいいのですか?お風呂以外に、シャワーをする回数は決まっていますか?
- 暑い季節は子どもも大人も汗びっしょりですね。シャンプーや石鹸を使ってのお風呂は一…
- 生後7カ月の娘がいます。夜は19時頃お風呂に入り、その後授乳しつつ夫婦で晩ごはん、20時半から21時に寝かしつけ、朝は7時から8時に起きる生活リズムが整ってきたところです。お昼寝は午前、午後、夕方の3回。ところが最近、夕寝をしないかわりに、お風呂の後に30分ほど寝てしまい、夜の寝かしつけに1時間半から2時間かかるようになってしまいました。20時半まで待たせず、お風呂の後すぐに寝かせた方がいいのでしょうか?お風呂のすぐ後だと、ほてりもおさまってなく、少し汗ばんだ状態でそのまま寝かせるのは問題ないのでしょうか
- とてもよく寝てくれるお子さんですね。しかし、7カ月の赤ちゃんは、まだまだ生活リズ…