頭がいびつに、直る?
相談者より
同じ方向ばかり向いて寝ているせいか、頭がいびつになってしまいました。直るのでしょうか?
専門家の回答
赤ちゃんの頭はまだやわらかいので、長く同じ姿勢でいると、下にしている部分が平らになります。そうすると…
続きはたまひよプレミアム(有料)もしくは たまひよ会員(無料)でたまひよプレミアム無料お試し期間中の方がご利用いただけます。
ログイン
たまひよ会員になる(無料)
※たまひよ会員(無料)は、たまひよプレミアム無料お試し期間として7日間たまひよプレミアムのサービスがご利用いただけます。(※一部機能を除く)
※自動で有料にはなりません。
「育児中」カテゴリーでよく見られているQ&A
赤ちゃんの発育、予防接種や健診、母乳・ミルク・離乳食、お世話や遊びなどなど、育児中のママの悩みに医師・専門家がお答えしています。
- 1カ月健診で頭の形がいびつと言われました。右側を向いて寝る癖がついてしまって、左向きに寝かせても右向きに自分で変えてしまいます。頭のいびつな形は直りますか?
- 生まれたばかりの赤ちゃんには、どの子にも向き癖があります。起きているときには左右…
- もうすぐ7カ月になる息子は、生まれたときから向き癖がひどく、夜は必ず右を向いて寝るので、頭の形が三角形になっています。タオルを背中に入れたりドーナツ形枕をしても、気づいたら右側を向いて寝ています。小児科で相談すると親の責任だと言われてしまいました。親の努力で今からでもある程度は元どおりになるのでしょうか?
- 小児科でずいぶん心無いことを言われてしまいましたね。向き癖は決して親の責任でもな…
- 生後2カ月の息子です。生まれてからずっと右を向いて寝ていたので、頭の形が平行四辺形みたいになっています。なるべく左を向かすようにはしているのですが、気がつくと右を向いています。頭の形は成長とともにきちんと丸くなりますか?
- 向き癖と頭の形についてのご質問ですね。赤ちゃんの頭は柔らかいので、向き癖があると…