家族が風邪を引いた、どうすれば?
相談者より
赤ちゃんは3カ月です。家族で風邪をひいている人がいるときは、どうすればいいですか?
専門家の回答
6カ月くらいまでは胎盤を通してママからもらった免疫があるため、病気にかかりにくいのは確かです。ただす…
続きはたまひよプレミアム(有料)もしくは たまひよ会員(無料)でたまひよプレミアム無料お試し期間中の方がご利用いただけます。
ログイン
たまひよ会員になる(無料)
※たまひよ会員(無料)は、たまひよプレミアム無料お試し期間として7日間たまひよプレミアムのサービスがご利用いただけます。(※一部機能を除く)
※自動で有料にはなりません。
「育児中」カテゴリーでよく見られているQ&A
赤ちゃんの発育、予防接種や健診、母乳・ミルク・離乳食、お世話や遊びなどなど、育児中のママの悩みに医師・専門家がお答えしています。
- 10カ月の息子は完全母乳です。私が風邪をひいてしまいましたが、母乳を与えても赤ちゃんには風邪がうつったり影響はないですか?ミルクを飲まない子なので母乳をあげたいのですが。
- 母乳からうつるのはごく一部の特殊な病気だけで、風邪はうつりません。しかし風邪は空…
- 布団をかけるとすぐにけとばしてはいでしまいます。朝まで布団をかけていないときもあるのですが、風邪をひいたりしませんか?
- 布団をかけずに寝ていた赤ちゃんが、それだけが原因で風邪をひくということはまずあり…
- 10カ月の娘が毎月のように風邪をひいてしまいます。風邪をひくと熱が出ていつも以上にぐずぐずするので、かわいそうだし、自分もお世話のしかたに自信がなくなってしまいます。この時期でも風邪をひいてしまうのに、真冬になったらもっとひかせちゃいそうで怖いです。
- 生まれる前にママからもらった免疫は6カ月までにほとんど消えてしまうので、6カ月以…