完母だけどタバコを吸っている
相談者より
生後2週間の息子がいます。妊娠中からタバコをやめられなくて、現在も完全母乳ですが1日数本吸ってしまいます。タバコを吸うことによって乳幼児突然死症候群のリスクが高くなることを知り、怖くなってやめようと思ったのですが、もう遅いのでしょうか?
専門家の回答
タバコをやめようという気持ちに遅すぎるということはありません。「禁煙しよう」という気持ちが大切です。…
続きはたまひよプレミアム(有料)もしくは たまひよ会員(無料)でたまひよプレミアム無料お試し期間中の方がご利用いただけます。
ログイン
たまひよ会員になる(無料)
※たまひよ会員(無料)は、たまひよプレミアム無料お試し期間として7日間たまひよプレミアムのサービスがご利用いただけます。(※一部機能を除く)
※自動で有料にはなりません。
「育児中」カテゴリーでよく見られているQ&A
赤ちゃんの発育、予防接種や健診、母乳・ミルク・離乳食、お世話や遊びなどなど、育児中のママの悩みに医師・専門家がお答えしています。
- 生後25日目の男の子のママです。妊娠中は4カ月目で禁煙できましたが、産んでからストレスがひどく、タバコを再開してしまいました。まだ1日5本くらいなのですが、タバコを吸ったあと、母乳はあげないほうがいいのでしょうか?また、喫煙後はどれくらいの時間をおいたら授乳できますか?絞ったりして出したほうがいですか?今はそれがよくわからないので完全ミルクですが、できれば混合がいいなと思ってます。母乳もだんだん出なくなってるので教えてもらえると幸いです。
- 喫煙が赤ちゃんに与える害についてはよくご存じでご心配されてるんですね。お母さんが…
- 産後47日目で、イライラからたばこを吸ってしまいました。母乳とミルクの混合なんですが、今はミルクだけにしています。また、母乳を飲ませたいのですが、何日母乳を抜けばまた再開できるのか教えてください。
- 赤ちゃんの生活リズムに慣れてきたと同時にイライラしやすい時期ですが、また母乳をあ…
- 生後2カ月です。1カ月ほど、煙草を吸ったあと3時間あけて授乳していました。息子が笑うようになってから罪悪感でいっぱいになり、煙草をやめようと決意しましたが、今までのことが影響して子どもが病気になるんではないか、突然死してしまうのではないかと不安でいっぱいです。後悔しても遅いと思いますが、すごく心配です。どのくらい影響があるのでしょうか。今やめても、突然死や障害の可能性はありますか?本当に最低な母親です。
- ニコチンの血中濃度は3分後が最高ですので、もし喫煙して授乳するなら数時間あけるの…