前歯がグレーになったのはなぜ?
相談者より
2才4カ月の息子です。真っ白できれいだった前歯の1本が、グレーがかったような色になっていました。仕上げ磨きは毎日していますが、虫歯でしょうか?テーブルに歯をぶつけていた記憶もあります。神経が死んでいるのでしょうか?ほっといても永久歯ではないから大丈夫なのでしょうか?
専門家の回答
テーブルで歯をぶつけたことが原因かもしれません。そのうちグレーがかった歯がグラグラしてくることがある…
続きはたまひよプレミアム(有料)もしくは たまひよ会員(無料)でたまひよプレミアム無料お試し期間中の方がご利用いただけます。
ログイン
たまひよ会員になる(無料)
※たまひよ会員(無料)は、たまひよプレミアム無料お試し期間として7日間たまひよプレミアムのサービスがご利用いただけます。(※一部機能を除く)
※自動で有料にはなりません。
「育児中」カテゴリーでよく見られているQ&A
赤ちゃんの発育、予防接種や健診、母乳・ミルク・離乳食、お世話や遊びなどなど、育児中のママの悩みに医師・専門家がお答えしています。
- 2才4カ月の娘です。最近、上の前歯の歯の間が黒ずんできました。痛がることはなく、ごはんもたくさん食べています。虫歯でしょうか?仕上げ磨きをしていますが、慣れるまでけっこう時間がかかりました。
- 歯と歯の間の黒ずみは虫歯の可能性が高いと思います。1~3才くらいの子どもにとって…
- 2才1カ月の男の子がいる母親です。1才くらいのときに階段からジャンプして前歯が欠け、歯医者さんに行ったところ、気にしなくていいと言われましたが、それからも、欠けることがあり虫歯だとわかりました。今では上の前歯が4本ボロボロになってしまいました。何か治療してもらうべきでしょうか?歯磨きはきちんとしているんですが…。
- 乳歯が虫歯になったり、折れたり欠けてしまったときは、治療でできることはあまりあり…
- 1才4カ月の男の子です。前歯がほぼ生えそろってきましたが、歯磨きをさせてくれません。今までテレビや絵本、歌などで教えてきたので、歯磨きのことはわかっているようです。仕上げ磨き中、歯ブラシを持ちたがり、私から奪い取って立ち上がります。自分でやりたいならと渡してみると、歩いてしまいます。息子を押さえ付けるのが精一杯で、毎日ちゃんと磨けません。歯磨きを終えようとしても、歯ブラシを離さず、取り上げると大泣きします。無理にでも仕上げ磨きをした方がいいですか?虫歯になるのではと焦っています。
- 子どもは長い時間じっとしていられないもの。仕上げ磨きは手際よく1~2分ですませま…