手足がいつも冷たい感じ
相談者より
生後1カ月です。手足がいつも冷たく感じます。布団をかけて、添い乳して寝ているときは朝起きるとホカホカするくらい温かいのですが、普段は冷たくても大丈夫なのでしょうか?
専門家の回答
赤ちゃんの手足の冷たさが気になるのですね。赤ちゃんの平熱は大人より高いため、手足も温かいはずと考える…
続きはたまひよプレミアム(有料)もしくは たまひよ会員(無料)でたまひよプレミアム無料お試し期間中の方がご利用いただけます。
ログイン
たまひよ会員になる(無料)
※たまひよ会員(無料)は、たまひよプレミアム無料お試し期間として7日間たまひよプレミアムのサービスがご利用いただけます。(※一部機能を除く)
※自動で有料にはなりません。
「育児中」カテゴリーでよく見られているQ&A
赤ちゃんの発育、予防接種や健診、母乳・ミルク・離乳食、お世話や遊びなどなど、育児中のママの悩みに医師・専門家がお答えしています。
- 6カ月になる男の子のママです。息子は普段から、両方の手足が常に冷たいんです。おっぱいを飲み始めたり、寝てしまえば温まります。時に、寝てる間、冷たくなっていることもあります。血液の循環がよくないのでしょうか?何か、日常生活に影響ありますか?レッグウオーマーも使ってみたりもしています。足は、時々青紫色になってることもあります。
- 赤ちゃんの手足は冷たいことがよくあります。体が温かくて手足が冷たいだけなら問題あ…
- 急に寒くなってから、1才1カ月の娘の手はいつも冷たくなっています。触って温かいと思ったときは、眠いときです。はしゃいで遊んでいても手が冷たいときは、どうすればいいですか。
- 寒い時季は、お子さんの衣類の着せ方に悩む機会が増えますね。子どもの手は少し冷たい…
- 生後2カ月の男の子です。朝起きてからずっと夜までグズグズしていて、アクビをして眠いはずなのに寝ません。何か原因がありますか?夜は23時ぐらいに寝て、夜中の2時に目が覚めてミルクを飲んで寝ます。朝起きてからは抱っこしていれば寝るのですが、布団に降ろすと泣いて起きてしまいます。
- お子さんが日中グズグズして寝ないことにお悩みなのですね。お母さんたちの間でいわれ…