自分の指を口に入れてオエッとなる
相談者より
もうすぐ1才になる息子が9カ月ころから、口の奥に指を入れる行為をします。「オエッ」っとしても吐かないときもありますし、吐くときもあります。私が息子から離れたり、自分のことをやってるときにすることが多く、何か私のかかわり方に問題があるのでしょうか。ネットを見ると、多くの子は飽きたらやめると書いてあったのですが、息子は何カ月間も毎日行っており、心配になります。
専門家の回答
お母さんが自分を見てくれないときにオエッとやるのは、もしかしたら「こっちを見て」という注目行動かもし…
続きはたまひよプレミアム(有料)もしくは たまひよ会員(無料)でたまひよプレミアム無料お試し期間中の方がご利用いただけます。
ログイン
たまひよ会員になる(無料)
※たまひよ会員(無料)は、たまひよプレミアム無料お試し期間として7日間たまひよプレミアムのサービスがご利用いただけます。(※一部機能を除く)
※自動で有料にはなりません。
「育児中」カテゴリーでよく見られているQ&A
赤ちゃんの発育、予防接種や健診、母乳・ミルク・離乳食、お世話や遊びなどなど、育児中のママの悩みに医師・専門家がお答えしています。
- 4カ月になったばかりの息子です。2カ月頃から手を口に入れていたのですが、最近はそれをやっている時間が長くなって、喉の奥まで入れてしまい、よく「オエッ」となってます。やめさせたほうがいいでしょうか?また、手をよくくわえているのは愛情不足なのでしょうか?
- 愛情不足ではありませんよ。手がよく動くようになる2カ月頃から、口に触れた指や手を…
- 4カ月の女の子です。指を口に入れて「オエッ」と嗚咽するようになりました。はじめは、奥まで入れてしまって嗚咽することが多かったのですが、最近は注意を引きたいときや抱っこしてほしいときなどにもするようになりました。くせになってしまったのでしょうか。病気でしょうか。
- 「オエッ」となるのは、嘔吐(おうと)を連想させて不安になりますよね。このころにな…