粉ミルクアレルギーだと保育園はムリ?
相談者より
もうすぐ7カ月の男の子のママです。職場復帰を考えていて、保育園に預けたいのですが、完全母乳でミルクは断固拒否。そして先日、粉ミルクアレルギーが発覚しました。離乳食もあまり食べてくれず、おかゆに換算するとスプーン5口ほどしか食べません。こんな状態では保育園に預けるのは厳しいですか?
専門家の回答
母乳が好きな赤ちゃんなのですね。でも、母乳以外にもおいしい食べ物を味わってほしいですね。離乳食を食べ…
続きはたまひよプレミアム(有料)もしくは たまひよ会員(無料)でたまひよプレミアム無料お試し期間中の方がご利用いただけます。
ログイン
たまひよ会員になる(無料)
※たまひよ会員(無料)は、たまひよプレミアム無料お試し期間として7日間たまひよプレミアムのサービスがご利用いただけます。(※一部機能を除く)
※自動で有料にはなりません。
「育児中」カテゴリーでよく見られているQ&A
赤ちゃんの発育、予防接種や健診、母乳・ミルク・離乳食、お世話や遊びなどなど、育児中のママの悩みに医師・専門家がお答えしています。
- 4カ月になる女の子です。普段は完全母乳で育てています。2カ月のときに初めて粉ミルクを試したところ、目と口のまわりが赤くなりました。熱は出ず、機嫌も変わらず、数時間後にひいたため、受診していません。しかし、預けなくてはならない日があり、そのために少量ずつ、粉ミルクを試していっていいのでしょうか。万が一のために、母乳を冷凍したものをストックはしています。
- お子さんの健康状態をよく観察していらっしゃいますね。目と口まわりが赤くなったのは…
- 生後7カ月の赤ちゃんです。私が仕事復帰のため6カ月から保育園に行くようになったのですが、保育園では離乳食も食べて哺乳びんでミルクも飲みます(保育園以外は母乳)。ですが、家だとあまり離乳食を食べてくれません…4.5杯くらいでプイっとします。保育園では結構食べているそうなのですが…あげ方が悪いのでしょうか。ちなみに私だと哺乳びんもいまだに断固として嫌がります。
- 保育園では哺乳びんが大丈夫で食事もよく食べるというのは、赤ちゃんがほかのお子さん…
- 離乳食を始めたばかりの5カ月の男の子がいます。まだおかゆを食べていますが、2口ほど食べてやめたところで口のまわりだけが赤くなりました。また、保育園に預けることを考えて哺乳びんでミルクを始めましたが、授乳後も口のまわりが赤くなりました。このままミルクや食事を続けてもよいのでしょうか?
- 離乳食を始めたばかりのときは、いろいろなことが心配になりますね。小さい赤ちゃんの…