下の歯が上の歯より前に出ている
相談者より
1才4カ月の息子がいます。上の前歯より、下の歯が前に出ているような気がするのですが、何科を受診すればいいのかわかりません。小児歯科ですか?あごなど骨格のせいなのでしょうか?受診せずに様子を見たほうがいいのでしょうか?
専門家の回答
いわゆる「反対咬合(はんたいこうごう)」ですね。受診するなら小児歯科で相談しましょう。ただ1才代はす…
続きはたまひよプレミアム(有料)もしくは たまひよ会員(無料)でたまひよプレミアム無料お試し期間中の方がご利用いただけます。
ログイン
たまひよ会員になる(無料)
※たまひよ会員(無料)は、たまひよプレミアム無料お試し期間として7日間たまひよプレミアムのサービスがご利用いただけます。(※一部機能を除く)
※自動で有料にはなりません。
「育児中」カテゴリーでよく見られているQ&A
赤ちゃんの発育、予防接種や健診、母乳・ミルク・離乳食、お世話や遊びなどなど、育児中のママの悩みに医師・専門家がお答えしています。
- 8カ月になり、上下の前歯が生えてきたのですが、かみ合わせると下の前歯が前に出てるのですが、直りますか?しゃくれになるか心配です。
- 赤ちゃんはあごの関節がやわらかいので、下あごを前に出し、反対咬合(はんたいこうご…
- 11カ月の娘は歯が7本生えていますが、伸びるのが遅く、完全に生えてるのは下の前歯2本だけです。生えてから生えそろうまで4カ月かかります。上の前歯とその両脇2本、下の前歯の隣1本はまだ生えている途中です。下の前歯とその隣の1本の歯並びがずれて、上の歯より下の歯が前に出てるようです。今後の歯並び、かみ合わせが心配です。歯が生えそろったら歯科医に相談したほうがいいのでしょうか?
- 11カ月で上下7本生えているなら遅くありません。10カ月健診で1本も生えていない…
- 1歳2カ月になる娘です。他の歯は通常の位置にありますが、下の前歯2本だけが他の歯よりも前に出ていて、上の前歯をおおっている形で、受け口にならないかとても心配です。というのも、私自身が少し受け口気味で、子供の頃はすごくコンプレックスでした。自分の子どもには同じ思いをさせたくありません。噛み合わせに問題はありませんか?また、永久歯に支障は出ませんか?
- 受け口でお母さん自身が苦労され、お子さんも同じになるか心配なのですね。下の前歯が…