気に入らないと自分の顔をつねる
相談者より
1才10カ月になる娘ですが、気に入らないことがあると私の顔をつねったりたたいたりして、何度言い聞かせても繰り返していました。一度、同じようにつねってみて、「痛いでしょ?ママも痛いの。痛いの嫌だよね?やっちゃダメよ!」って教えたら、それ以降はしなくなりました。でも、最近は気に入らないことがあるとわざと自分の顔をつねったりたたいたりしてるんです。私が2人目妊娠中で、気を引こうとしてるのかな?見てて心苦しくなります。
専門家の回答
ママのしたことは間違っていなかったと私は思います。しかしお子さんのとらえ方はママの意図したものと違っ…
続きはたまひよプレミアム(有料)もしくは たまひよ会員(無料)でたまひよプレミアム無料お試し期間中の方がご利用いただけます。
ログイン
たまひよ会員になる(無料)
※たまひよ会員(無料)は、たまひよプレミアム無料お試し期間として7日間たまひよプレミアムのサービスがご利用いただけます。(※一部機能を除く)
※自動で有料にはなりません。
「育児中」カテゴリーでよく見られているQ&A
赤ちゃんの発育、予防接種や健診、母乳・ミルク・離乳食、お世話や遊びなどなど、育児中のママの悩みに医師・専門家がお答えしています。
- 1才9カ月の娘は最近、気に入らないことがあると、たたいてきます。私やパパはもちろん、お友だちにも手を出して泣かせてしまうことがあります。「ダメだよ」と言っても、泣きながらたたいたり暴れます。どう接したらいいでしょうか?
- 思い通りにならなくてイヤイヤになってしまっているのですね。お友だちに手を出しそう…
- 9カ月の娘がいます。最近、自分が嫌だと思ったり気を引こうとすると、「オエッ」とわざとするようになりました。ひどいと吐きもどしてしまいます。どうしたらしなくなりますか?
- このようなことを楽しんでわざとすることもありますが、そうではないとママが感じるよ…
- 2才の子は、お兄ちゃんお姉ちゃんが好きで近寄っていくのに、同じ月齢や年下の子には、自分が気に入らなかったり、何かあるとすぐ顔をつねったり、押し倒したりして泣かせます。そのたびに私が謝り、ヒヤヒヤしてます。しつけとしてその場で怒り、子どもの顔をつねってわからせようと思っても、笑っていて怒られていることがよくわからないようです。どうやってしつけをすれば、やめさせられますか?
- 年齢が上の子との関係は、受け入れてくれる関係で、子どもにとっては安心できるのでし…