おすわりできないのに歩行器OK?
相談者より
4カ月でやっと首がしっかりとすわってきたばかりなのですが、義母が歩行器を買ってきて、座らせて歩かせます。腰がすわってないので、ぐらぐらとしていてとても心配です。早くから座らせて歩かせるのは、成長の上で大丈夫でしょうか?
専門家の回答
首がしっかりすわっているのなら、ママが赤ちゃんの両わきを持って、少しの間ひざの上に立たせて遊ぶ程度な…
続きはたまひよプレミアム(有料)もしくは たまひよ会員(無料)でたまひよプレミアム無料お試し期間中の方がご利用いただけます。
ログイン
たまひよ会員になる(無料)
※たまひよ会員(無料)は、たまひよプレミアム無料お試し期間として7日間たまひよプレミアムのサービスがご利用いただけます。(※一部機能を除く)
※自動で有料にはなりません。
「育児中」カテゴリーでよく見られているQ&A
赤ちゃんの発育、予防接種や健診、母乳・ミルク・離乳食、お世話や遊びなどなど、育児中のママの悩みに医師・専門家がお答えしています。
- 5カ月の男の子のママです。まだ首がすわっておらず、手を離したら後ろにのけ反るほどグラグラです。でも義母が、昔は食べさせていたからと、離乳食を始めるように言ってきます。食べ物に興味を示すものの、首はすわっていないし、よだれも多くはありません。夫は義母に言われたことで、始めようとしない私をせかしてきます。
- 離乳食の開始時期は5、6カ月ごろとされており、ママがおっしゃるとおり、よだれの量…
- 5カ月の男の子です。いまだに首が完全にすわっていません。寝返りをして、腹ばいの状態で首を持ち上げます。仰向けの状態から引き起こしたら、首はついてきます。ただ、たて抱きにするとぐらぐらします。後ろには倒れませんが、前によく倒れます。発達が遅いのでしょうか。
- 首すわりは体の発達の重要なチェックポイントですから、気になりますね。首すわりは、…
- 4カ月になったばかりですが、下の歯ぐきから白い物が!これは歯ですか?まだ完全に首もすわってない子に、こんなに早く歯が生えてくるのでしょうか?歯が生え始めたら離乳食を始めたほうがいいですか?
- 下の歯ぐきの真ん中でしたら歯だと思います。4カ月くらいで歯が生え始める子はめずら…