切迫早産と逆子、病院によって診察違う?
相談者より
妊娠9カ月(32週)の初産婦です。最近まで受診・健診していた病院で、切迫早産の可能性があること、赤ちゃんが少し大きめであること、そして逆子であることを告げられ、予定より早めに里帰りしました。里帰り先の病院でさっそく受診したところ、切迫早産の兆候がないこと、逆子も治っていることを伝えられました。ただ、妊娠中期から人よりおなかが大きく出ているらしく、周りからも今にも出てきそうと言われていました。でも、赤ちゃんは1800gくらいで、少し小さめか平均的とも言われました。いま受診している病院は人気があり、信頼性も高く、設備や環境も安心していますが、病院側の診察に違いが出るということはあるのでしょうか?
専門家の回答
妊娠経過を見ていく上で、逆子である場合とそうでない場合での可能性を考慮して医師の診断は違ってくるでし…
続きはたまひよプレミアム(有料)もしくは たまひよ会員(無料)でたまひよプレミアム無料お試し期間中の方がご利用いただけます。
ログイン
たまひよ会員になる(無料)
※たまひよ会員(無料)は、たまひよプレミアム無料お試し期間として7日間たまひよプレミアムのサービスがご利用いただけます。(※一部機能を除く)
※自動で有料にはなりません。
「妊娠中」カテゴリーでよく見られているQ&A
おなかの赤ちゃんの成長、体重管理や体の悩みについてなど、妊娠中のママの悩みに医師・専門家がお答えしています。
- 現在34週の初たまです。健診に行った際に約2400gで赤ちゃんは大きめですが超音波で見る限り、とくに異常はないと言われました。子宮口が少し開き始めていると言われましたが、とくに安静にしているよう言われたりはしませんでした。友だちに聞くと出産のときまで開かなかったという人が多くて、この週数で子宮口が開き始めて危険ではないのでしょうか?
- 初産婦さんで34週に子宮口が開いているということは、切迫早産の可能性もあります。…
- 28w5dの初産婦です。先日、超音波検査で、赤ちゃんの大腿骨の長さが少し短めだと言われて、障害、奇形などとても不安になっています。数値はBPD7.3、AC21.2、FL4.8、推定体重は1055gです。前々から胎動はよく感じており、体重も平均値内ではあるけど小さめだと言われていましたヽ(;▽;)ノでも今回の検査でよりじっくり大腿骨の長さを測っていて、心配でたまらなくなっています。今は頸管長短縮のため切迫早産で入院しており、週一のペースで超音波検査を行っています。
- 赤ちゃんの発育のことが心配なのですね。今回、切迫早産で入院されているのですね。切…
- 34週初産婦です。先日里帰り出産先の病院に健診に行ったところ、赤ちゃんの頭が大きいと言われました。体は標準だそうです。「2週間後の健診でもう一度、見てみましょう」と言われましたが、37才という高齢出産でもあるので、いろいろ考えてしまい、不安です。
- 超音波による胎児の推定体重は、新生児の体積、比重の実測値をもとに作成した理論式か…