高血圧、総合病院での出産がいい?
相談者より
この前健診に行って妊娠がわかったばかりですが、出産する産院について迷っています。私は、もともと血圧が高く、つわりがないためか健診後1週間で2kgも太り、妊娠高血圧症候群のリスクが非常に高いように感じます。一般的な産院ではなく、新生児集中治療室(NICU)のある総合病院で出産したほうがいいのでしょうか?
専門家の回答
血圧が高いということですが、どの程度の高さなのでしょうか?まず家庭用の血圧計などで毎日血圧を測ってみ…
続きはたまひよプレミアム(有料)もしくは たまひよ会員(無料)でたまひよプレミアム無料お試し期間中の方がご利用いただけます。
ログイン
たまひよ会員になる(無料)
※たまひよ会員(無料)は、たまひよプレミアム無料お試し期間として7日間たまひよプレミアムのサービスがご利用いただけます。(※一部機能を除く)
※自動で有料にはなりません。
「妊娠中」カテゴリーでよく見られているQ&A
おなかの赤ちゃんの成長、体重管理や体の悩みについてなど、妊娠中のママの悩みに医師・専門家がお答えしています。
- 妊娠5カ月です。妊娠高血圧症候群に気をつけなければいけないのは知っていますが、私は反対に血圧が80/40mmHg前後です。起立性低血圧とも診断されています。血圧が低いことで、出産に何か問題はありますか?
- 妊娠中は、高血圧に関しては注意深く見ていきますが、低血圧はとくに問題にすることは…
- 17週の初産婦です。先日の健診で高血圧(158mmHg/92mmHg)と診断されました。以前より、会社の健康診断や病院で血圧を測るとかなり高い数値になってしまいます。家やスポーツジムで測ると上は高くても120mmHg、下は90mmHgを超えることはありません。先生にもこのことは伝えたのですが、減塩に努めてくださいと言われてしまいました。この時期で血圧がこんなに高いと妊娠後期にどうなってしまうのだろうと不安でなりません。
- 家では低いと言われても、口頭だけでは大丈夫かどうかの判断はできません。自宅で毎日…
- 妊娠37週の初産婦です。後期に入り始めたころからむくみがひどくなり、また貧血が一向に改善されなく、血圧も130mmHg近くなりました。貧血は薬が処方されてます。このままでは予定より早く出すことになると言われてしまいました。どうしたら症状は改善されますか?
- これまでの妊娠経過はどのようなものだったのでしょうか。むくみは、いつころから、ど…