妊娠中の、上の子の運動会はどうすべき?
相談者より
2人目妊娠中で、20週になりました。今度、4才になる上の子の運動会があります。パパが仕事で参加できないので、親子競技に私が出るか、悩んでいます。親が子供を抱っこして走ります。
専門家の回答
妊娠中は経過や分娩によいとされる安全で楽しい運動であれば、体を動かすことは必要です。しかし、運動会で…
続きはたまひよプレミアム(有料)もしくは たまひよ会員(無料)でたまひよプレミアム無料お試し期間中の方がご利用いただけます。
ログイン
たまひよ会員になる(無料)
※たまひよ会員(無料)は、たまひよプレミアム無料お試し期間として7日間たまひよプレミアムのサービスがご利用いただけます。(※一部機能を除く)
※自動で有料にはなりません。
「妊娠中」カテゴリーでよく見られているQ&A
おなかの赤ちゃんの成長、体重管理や体の悩みについてなど、妊娠中のママの悩みに医師・専門家がお答えしています。
- 現在妊娠9週の初タマです。先日、以前から決まっていたゴルフに行ったのですが、思ったより走ったり、息切れがするくらい運動してしまいました。今後はゴルフの予定はありませんが、赤ちゃんに影響はありますか?
- 今、流産の兆候のような症状がなければ、影響はなかったと言えるでしょう。ゴルフは体…
- 妊娠28週に入ってますが、上の子が鉄棒や追いかけっこなどが大好きで、一緒にやろうと言ってきます。おなかも大きくなってきたし、鉄棒は無理だと断りますが、追いかけっこは一人ではできないし……。少しぐらい走ったりするのはいいのでしょうか?
- 元気いっぱいの上の子に付き合ってあげたいという気持ちはわかります。ただ原則的に妊…
- 妊娠6カ月になりましたが、夫婦ともフリーターのときに妊娠し、今はパパが契約社員として働いています。契約社員になったとはいえ、手取りは18~19万円程度。子どもが生まれた後、パパだけの収入では生活していけません。そこで、できるだけ早く、アルバイトやパートを始めたいのですが、保育園にはなかなか入れないと聞きます。保育園入園というのは、そんなに厳しいのでしょうか。
- エリアによっても若干事情は異なりますが、保育園への入園競争が激しいエリアは少なく…