妊娠を理由にリーダー職を降ろされた
相談者より
現在妊娠17週です。フルタイムで仕事をしていて、リーダーという役職に就いています。「妊娠は個人の都合」という理由で、リーダーを降りるように会社から言われました。「復職後も役職はつかない」と言われました。6年働いてきて、やっとなれたリーダー職を、妊娠を理由に降ろされるのは、しょうがないことなんでしょうか?妊娠を降格理由にされるとは思ってなかったので、何とか反論したいのですが、どうしたらいいでしょうか?
専門家の回答
リーダー職を降りることについて納得していないのなら、決して同意しないでください。妊娠・出産・育児休業…
続きはたまひよプレミアム(有料)もしくは たまひよ会員(無料)でたまひよプレミアム無料お試し期間中の方がご利用いただけます。
ログイン
たまひよ会員になる(無料)
※たまひよ会員(無料)は、たまひよプレミアム無料お試し期間として7日間たまひよプレミアムのサービスがご利用いただけます。(※一部機能を除く)
※自動で有料にはなりません。
「妊娠中」カテゴリーでよく見られているQ&A
おなかの赤ちゃんの成長、体重管理や体の悩みについてなど、妊娠中のママの悩みに医師・専門家がお答えしています。
- 初妊娠で17週です。正社員として平日働いてます。最近はノルマが多いのと、社員数が少ないために体調不良でも休めないことや、仕事で疲れて家事がおろそかになっていることでストレスがたまっていて、帰ってから泣いてしまいます。ストレスは赤ちゃんによくないといわれますが、どの程度なら大丈夫ですか?
- 仕事も家事も一生懸命にされているのですね。妊娠中は体調も心もストレスに弱くなって…
- 妊娠5週目です。妊娠発覚前に転職を希望していて、新しい仕事が決まっていたのですが、妊娠発覚を伝えたら断られてしまいました。まだつわりもないので数カ月の期間限定だけでも働きたいのですが、体を考えるとやめた方がいいのでしょうか?
- 体調が悪くなく、妊婦の体に負担がない仕事ならば、働くことは問題ないでしょう。元の…
- 妊娠6カ月です。職場がストレスです。子持ちの先輩は協力してくれないばかりか、ストレスをかけるようなことばかりしてきます。育休後も復帰予定なので、関係をこじらせるわけにはいきません。要領のいいほうなので、まわりも先輩をかわいがっていて、私を助けてくれる人はいません。毎日しんどいまま、産休までいられるのか不安です。
- 先輩の態度があまりに配慮にかけているのだとしたら、それは「マタニティ・ハラスメン…