寝返りを意識してするようにしたら
相談者より
いま10週目なのですが、自分の寝方で悩んでいます。妊娠前はかなり寝相がよく、ほとんどあお向けで寝ていたのですが、おなかが大きくなったときに大変だと思い、寝返りを意識してするようにしました。すると骨盤がゆがんでしまったのか、たまにどちらかの足が少しの間、電気が走ったような痛みで歩けなくなるときがあります。病院で相談してもちゃんと答えてもらえなかったのですが、寝返りをするときの姿勢など、コツのようなものはありますか?
専門家の回答
足の痛みが出るようになり、寝返りが原因ではないか気になるのですね。あお向けでの姿勢が心配になるのは、…
続きはたまひよプレミアム(有料)もしくは たまひよ会員(無料)でたまひよプレミアム無料お試し期間中の方がご利用いただけます。
ログイン
たまひよ会員になる(無料)
※たまひよ会員(無料)は、たまひよプレミアム無料お試し期間として7日間たまひよプレミアムのサービスがご利用いただけます。(※一部機能を除く)
※自動で有料にはなりません。
「妊娠中」カテゴリーでよく見られているQ&A
おなかの赤ちゃんの成長、体重管理や体の悩みについてなど、妊娠中のママの悩みに医師・専門家がお答えしています。
- 妊娠13週の初マタです。妊娠してから寝るのが早くなったせいか、夢やトイレで何度も起きてしまいます。一度起きると寝つきが悪くなり、何度寝返りを打ったり、足を投げ出して体を伸ばしてしまうのですが、私の寝相が赤ちゃんに影響することはありますか?
- 自分の寝相が赤ちゃんになんらかの影響を与えるのではないかとご心配されているのです…
- 現在妊娠3カ月に入ったばかりです。恥ずかしながら夜寝るときの寝相がとっても悪く、赤ちゃんが大丈夫か心配です。あと、うつぶせ寝はいつまでしてもいいですか?おなかの赤ちゃんを圧迫しない対策ありましたら教えてください。
- おなかが小さいときはもちろん、大きくなっても、ママの寝る姿勢でおなかの赤ちゃんが…
- 10週目の初タマです。暑くなってくるとアイスが食べたくなります。体を冷やすとよくないと聞くのですが、毎日アイスを食べたらおなかの子に影響がありそうで怖いです。
- つわりや体調面はどうですか。文面から推測すると、つわりや嗜好(しこう)の変化でア…