塩分を控えた、味がしっかりと感じるメニューは?
相談者より
妊娠前から血圧が高いときがあり、降圧剤を飲んていたこともあります。妊娠してから、とくに塩分には気を付けていますが、たまに味の濃いものも食べたいです。夫も薄味に付き合わされてかわいそうです。塩分は控えのまま、味がしっかりと感じる工夫やメニューを教えてください。
専門家の回答
「薄味に付き合わされてかわいそう」という発想はやめましょう。薄味というのは味が薄いのではなく、塩味が…
続きはたまひよプレミアム(有料)もしくは たまひよ会員(無料)でたまひよプレミアム無料お試し期間中の方がご利用いただけます。
ログイン
たまひよ会員になる(無料)
※たまひよ会員(無料)は、たまひよプレミアム無料お試し期間として7日間たまひよプレミアムのサービスがご利用いただけます。(※一部機能を除く)
※自動で有料にはなりません。
「妊娠中」カテゴリーでよく見られているQ&A
おなかの赤ちゃんの成長、体重管理や体の悩みについてなど、妊娠中のママの悩みに医師・専門家がお答えしています。
- 現在35週の初産婦です。今日産院で、2週間で2kg体重増加があり、血圧も130あったので塩分を控えて、ウォーキングをするよう注意されました。個人的にはそんなに塩分をとりすぎている気はしないのですが、塩分を控えた食事とはどのくらい控えるべきなのでしょうか?また、ウォーキングの代わりに室内でできるヨガなどで代用しても大丈夫でしょうか?
- 2週間で2kgの体重増加と血圧は確かに気になります。塩分の制限をする場合、1日の…
- 妊娠10カ月に入り、いろいろ不安なことが出てきました。パパは高血圧で薬を飲んでいます。昔、親が払ってくれていた保険がもうすぐ満期を迎えますが、新しい保険に入ることはできるのでしょうか。
- ハッキリ断言はできませんが、血圧が異常に高くなければ(保険会社によって、加入でき…
- 第1子のとき、35週で妊娠高血圧症候群になりました。血縁者に高血圧もいないし、そんなに太りすぎたわけでもなかったのに発症しました。現在、第2子を妊娠。20週に入り、またいつ妊娠高血圧症候群になるかと毎日怖いです。塩分を控えること、体重を管理することをしておけば、大丈夫でしょうか?
- 前回の妊娠で妊娠高血圧症候群を発症されたことで、心配になっているのですね。まずは…