吐き気止めの点滴は赤ちゃんに問題ない?
相談者より
体外受精で妊娠した、妊娠10週の36歳です。妊娠悪阻のため入院しています。入院前、不妊治療先で何度か吐き気止めなどの点滴をしているのですが、不妊治療の先生は「この先は胎児に影響が出るから吐き気止めができなくなる」と言ってました。しかし、入院している分娩予定の病院では吐き気止めも点滴しています。「問題ない」とのことですが、本当に影響がないのでしょうか?ちなみに今の点滴は、ソリューゲンG×2本とヒシナクル3号輸液×1本です。
専門家の回答
妊娠初期はたしかにできるだけ薬を避けるようにしている妊婦さんも多いと思います。ただ、入院されるほどの…
続きはたまひよプレミアム(有料)もしくは たまひよ会員(無料)でたまひよプレミアム無料お試し期間中の方がご利用いただけます。
ログイン
たまひよ会員になる(無料)
※たまひよ会員(無料)は、たまひよプレミアム無料お試し期間として7日間たまひよプレミアムのサービスがご利用いただけます。(※一部機能を除く)
※自動で有料にはなりません。
「妊娠中」カテゴリーでよく見られているQ&A
おなかの赤ちゃんの成長、体重管理や体の悩みについてなど、妊娠中のママの悩みに医師・専門家がお答えしています。
- 41才の初産婦です。体外受精でやっと妊娠できました。現在8週目です。地元の病院に転院する予定なのですが、高齢出産ということもあり、地元の産婦人科より総合病院など大きなところのほうがいいんでしょうか?赤ちゃんも私も今のところトラブルはありません。
- 妊娠おめでとうございます。分娩予定の病院に問い合わせされましたか?受け入れ可能と…
- 体外受精(ホルモン補充周期)で授かりました。7週2日で産科へ転院したら、胎児の大きさは6mmで、7週にしては小さいと言われました。このころの胎児の大きさは一定で個体差はないと聞きます。体外受精のホルモン補充周期でも週数がずれることはあるのですか?それとも週数は正しくて、赤ちゃんが成長していないということでしょうか?
- 体外受精、胚移植による妊娠であれば、妊娠週数がずれるということは考えにくいです。…
- 体外受精で胚移植をして3日目です。1週間はセックスはしないようにと言われましたが、ムラムラしてオナニーをしたくなります。着床時期や妊娠判定前にオナニーをすると着床が難しくなりますか?
- 自慰行為が着床を妨げるということはないようですが、手の雑菌などから感染を起こすと…