フラジール錠、胎児に影響ない?
相談者より
妊娠10週の健診にて、感染症の疑いがあると言われ、「フラジール錠」を処方されました。先生に「12週になったら、飲んでください」と念を押されたのですが、4カ月に入ってすぐに飲み始めても大丈夫な薬なのでしょうか?通常は腟錠が一般的とネットでは見かけました。胎児に影響がないか、とても不安です。
専門家の回答
「フラジール錠」はトリコモナス腟炎や、細菌性腟症の症状がひどい場合に処方されることがありますが、いず…
続きはたまひよプレミアム(有料)もしくは たまひよ会員(無料)でたまひよプレミアム無料お試し期間中の方がご利用いただけます。
ログイン
たまひよ会員になる(無料)
※たまひよ会員(無料)は、たまひよプレミアム無料お試し期間として7日間たまひよプレミアムのサービスがご利用いただけます。(※一部機能を除く)
※自動で有料にはなりません。
「妊娠中」カテゴリーでよく見られているQ&A
おなかの赤ちゃんの成長、体重管理や体の悩みについてなど、妊娠中のママの悩みに医師・専門家がお答えしています。
- 妊娠16週でおりものに大腸菌が検出され、「クロマイ」で1週間治療しました。その後再度おりもの検査をしたところ、コアグラーゼ陰性という菌が検出されました。下腹部にズキンと痛みもあります。現在は「フラジール腟錠」でまた1週間の治療中です。胎児に影響がないか心配です。ほかに治療方法はないのでしょうか?
- 大腸菌はだれにでもいる常在菌です。炎症を起こしていなければ、そのままに様子を見る…
- 健診に行ったら、おりものが多いねと言われて腟錠の抗菌薬を7日分処方されました。腟錠と言われても薬には抵抗あります。今9週ですが、大丈夫なのでしょうか。
- 主治医は、おりものの所見などから、炎症や流産の可能性を考え、治療が必要と判断し腟…