お産用ナプキンは何に使う?
相談者より
すごく恥ずかしいのですが、出産準備品の中でお産用ナプキンをそろえるようにと聞きますが、これはなぜ使うのかなどちょっと疑問が…教えてください。
専門家の回答
出産すると、しばらくの間は子宮の収縮に伴って「悪露(おろ)」という血性の分泌物が排出されます。これは…
続きはたまひよプレミアム(有料)もしくは たまひよ会員(無料)でたまひよプレミアム無料お試し期間中の方がご利用いただけます。
ログイン
たまひよ会員になる(無料)
※たまひよ会員(無料)は、たまひよプレミアム無料お試し期間として7日間たまひよプレミアムのサービスがご利用いただけます。(※一部機能を除く)
※自動で有料にはなりません。
「妊娠中」カテゴリーでよく見られているQ&A
おなかの赤ちゃんの成長、体重管理や体の悩みについてなど、妊娠中のママの悩みに医師・専門家がお答えしています。
- 1人目の出産時に出血が多く、2人目のときにはそのことを伝えるように言われていたので、1人目と違う産院にて、1人目の母子健康手帳を見せて伝えると「確かに多いね。量以外記載されてないけど裂傷とかかな?」と言われました。出血が多かった以外はとくに何もなかったし、裂傷がどういうものかわからなかったので「わかりません」と答えました。経腟分娩で会陰切開(えいんせっかい)をしましたが、短時間で生まれたので安産だと思っていました。産後の悪露(おろ)は1カ月で治まり、産後の肥立ちも問題なかったと思います。出血は1130ml
- 1人目のお産のときに出血した原因が、2人目のお産にかかわるということはあまりあり…
- 妊娠後期でおしるしらしきものがあったのですが、出産の兆候は何もなく健診で子宮口に刺激を与えてもらったときに出血。それからもおなかは張るものの何もなく、またおしるしみたいなおりものが続いてます。おしるしって続くものなのですか?
- おしるし=出産開始ではありません。おしるしは、子宮の入り口が開き始めたサインの一…