風邪で咳が止まらず、漢方も効かない
相談者より
妊娠6カ月の初産婦です。姪の風邪をもらってしまったらしく、とにかく咳が止まりません。先日検診もあったので、咳止めの漢方を処方してもらったのですが、あまり効果を感じられません。夜も咳がひどく、よく眠れない日々を送っています。熱は微熱程度なのですが、また病院で診てもらうべきなのでしょうか?
専門家の回答
妊娠中は、風邪やインフルエンザなどウイルスに対抗する免疫力が低下すると言われています。そのため一度か…
続きはたまひよプレミアム(有料)もしくは たまひよ会員(無料)でたまひよプレミアム無料お試し期間中の方がご利用いただけます。
ログイン
たまひよ会員になる(無料)
※たまひよ会員(無料)は、たまひよプレミアム無料お試し期間として7日間たまひよプレミアムのサービスがご利用いただけます。(※一部機能を除く)
※自動で有料にはなりません。
「妊娠中」カテゴリーでよく見られているQ&A
おなかの赤ちゃんの成長、体重管理や体の悩みについてなど、妊娠中のママの悩みに医師・専門家がお答えしています。
- 37週に入ったばかりの初産婦(しょさんぷ)です。姪(めい)が風邪をひいていてうつってしまったのか、のどから痛くなり今は鼻水が出てます。出産も気になる時期なのに風邪をひいてる場合じゃないのはわかってますが、風邪を治すにはどうしたらいいでしょうか?
- 出産の時に熱が出ていたら大変ですね。そうならないためにも、ひき始めに安静にして、…
- 妊娠10週です。風邪か花粉症かわからないのですが、喉の奥に痰がからまり、息苦しくて夜中に目が覚めてしまいます。産婦人科で診てもらった方がいいのでしょうか?耳鼻咽喉科に行った方がいいのでしょうか?
- 息苦しくて眠れないのは大変おつらいですね。この時期、唾液の分泌が多くなり、痰がか…
- 現在38週の初産婦です。夫がせきと鼻詰まりの風邪をひいていてそれがうつったみたいです。熱は37.2度と微熱です。先日の健診では子宮口が1cm開いていて順調と言われ、もうすぐ出産だとドキドキしてましたが、このまま薬を使わず、おでこを冷やしたり睡眠で耐えるしかありませんか?いつ産気づくかわからない状態ですが、ゆっくり温まりながら過ごすのがいいのか、病院に行き指示を仰いだほうがいいのか教えてください。
- 今のところ微熱のようですので、しっかり栄養をとり、温かくして休養するようにしまし…