鼠径ヘルニア、出産後改善される?
相談者より
8カ月ごろから左鼠径部(ひだりそけいぶ)にしこりができ、歩いたり腹圧をかけると痛みが出るようになりました。外科の先生に診てもらった結果、鼠径ヘルニアと言われ、出産後に手術が必要と言われました。出産したらヘルニアが改善することはありませんか?また、出産時のいきみで嵌頓(かんとん)ヘルニアを起こすことはないですか?
専門家の回答
妊娠中に鼠径ヘルニアになる妊婦さんも少ないながらいます。妊娠中に手術をするケースは少ないでしょう。出…
続きはたまひよプレミアム(有料)もしくは たまひよ会員(無料)でたまひよプレミアム無料お試し期間中の方がご利用いただけます。
ログイン
たまひよ会員になる(無料)
※たまひよ会員(無料)は、たまひよプレミアム無料お試し期間として7日間たまひよプレミアムのサービスがご利用いただけます。(※一部機能を除く)
※自動で有料にはなりません。
「妊娠中」カテゴリーでよく見られているQ&A
おなかの赤ちゃんの成長、体重管理や体の悩みについてなど、妊娠中のママの悩みに医師・専門家がお答えしています。
- 現在妊娠5カ月です。最近右の鼠径部(そけいぶ)あたりに違和感、痛みがあります。産婦人科を受診したところ、鼠径ヘルニアの可能性があると言われました。もし鼠径ヘルニアの場合、妊娠中の手術は可能なんですか?
- 妊娠しておなかが大きくなることによって圧がかかり、弱くなった腹壁から腸が出てくる…
- 妊娠7カ月の初産婦です。ふと下腹部を見たら、左の恥骨の部分が腫(は)れていることに気づきました。痛みはありません。おなかの重みの影響でしょうか?
- 恥骨というより恥骨の斜め上の部分がぽこっと腫(は)れていて、触るとやわらかいので…