陰唇が腫れて痛がゆい
相談者より
35週の初産婦です。3日前から陰唇が腫(は)れてきて、虫に刺されたみたいにふくらんでいます。痛がゆくて座ると痛くてつらいです。5日後に健診があるのでそのときに見てもらおうとは思っているんですが、その日まで放置しておなかの赤ちゃんには影響ありませんか?
専門家の回答
座るのがつらいのは大変ですね。痛みを伴っている場合、バルトリン腺炎の可能性が高いでしょう。バルトリン…
続きはたまひよプレミアム(有料)もしくは たまひよ会員(無料)でたまひよプレミアム無料お試し期間中の方がご利用いただけます。
ログイン
たまひよ会員になる(無料)
※たまひよ会員(無料)は、たまひよプレミアム無料お試し期間として7日間たまひよプレミアムのサービスがご利用いただけます。(※一部機能を除く)
※自動で有料にはなりません。
「妊娠中」カテゴリーでよく見られているQ&A
おなかの赤ちゃんの成長、体重管理や体の悩みについてなど、妊娠中のママの悩みに医師・専門家がお答えしています。
- はじめまして、9カ月で34週の妊婦です。今日気づいたのですが、陰部の片側(股間にあたるかあたらないかの所)に一円玉サイズのしこりができてしまいました。実を言うと妊娠初期・中期に2~3回ほど同じしこりができました。病院にかかったことがあるのですがそのときはほうっておいても治ると言われました。どうしたらいいですか?
- バルトリン腺嚢胞(ばるとりんせんのうほう)の可能性が高いでしょう。女性ならだれで…
- 9カ月で34週の妊婦です。陰部の片側(股間(こかん)に当たるか当たらないかのところ)に1円玉サイズのしこりができてしまいました。実をいうと妊娠前期・中期に2~3回同じしこりができました。病院にかかったことがあるのですが前期・中期のときはほうっておいても治ると言われました。どうしたらいいですか?
- ひと口に陰部のしこりといっても、いろいろなことが考えられます。可能性が高そうなの…
- 3カ月のときに血液検査を行い、先日結果を聞きました!開口一番に「B型肝炎の抗体が高いが、かかったか予防接種をしたことがあるか」と聞かれました。私のわかる範囲では、そんな記憶はありません。先日からは「抗原は陰性(−)」「抗体が高い」と言われました。今すぐ心配することはないけれども、もしかしたら出産したら赤ちゃんにも予防接種を行わないといけないかもしれないとのことでした。突然のことすぎて心配しています。かかった記憶もないのに抗体が高いなんてことはあるのでしょうか。
- 詳しい状況がわかりませんが、以前肝炎にかかっていて免疫を持っている状態ということ…