子宮口がかたくなることはある?
相談者より
妊娠18週の経産婦です。妊娠初期から絨毛膜下血腫(じゅうもうまくかけっしゅ)で切迫流産と診断され、安静が解けた1週間後の健診で、今度は子宮口がやわらかく、子宮頸管(しきゅうけいかん)も短めだと診断され、張り止めの薬と自宅安静になりました。これから子宮口がかたくなることはあるのでしょうか?このまま出産までずっと自宅安静になってしまうのでしょうか?
専門家の回答
残念ながら、一度やわらかくなってしまった子宮口がかたくなることはありません。また、絨毛膜下血腫が治ま…
続きはたまひよプレミアム(有料)もしくは たまひよ会員(無料)でたまひよプレミアム無料お試し期間中の方がご利用いただけます。
ログイン
たまひよ会員になる(無料)
※たまひよ会員(無料)は、たまひよプレミアム無料お試し期間として7日間たまひよプレミアムのサービスがご利用いただけます。(※一部機能を除く)
※自動で有料にはなりません。
「妊娠中」カテゴリーでよく見られているQ&A
おなかの赤ちゃんの成長、体重管理や体の悩みについてなど、妊娠中のママの悩みに医師・専門家がお答えしています。
- 妊娠22週の初産婦(しょさんぷ)です。健診で子宮頸管(しきゅうけいかん)が短いと診断されました。早産の恐れがあると言われ、なるべく安静にするようにと、張り止め薬をもらいました。早産の対処法はわかったのですが、そもそもなぜ子宮頸管(しきゅうけいかん)が短いのでしょうか?先天性のものなのか、自分の日ごろの行いによるのでしょうか?
- 子宮頸管が短くなるにはいくつか原因があります。まず、子宮頸管無力症(しきゅうけい…
- 現在18週です。初期のころから腟がズキンと痛むことがあり、最近は頻繁に痛みます。痛みは一瞬なんですがたびたびあります。赤ちゃんは大丈夫でしょうか?痛みは出産まで続くのでしょうか?
- 下半身に生じる痛みは気になりますね。大きくなった子宮による圧迫と、それによって起…