HTLV-1が陽性、納得できず
相談者より
1人目2人目共に、妊婦健診の最初の血液検査でHTLV-1が陽性と言われました。自分自身キャリアを持っていることが納得できず、ネットで調べたら偽陽性の場合もあるので、検査方法を変えて調べる必要があると書いてありました。しかし、2人目も陽性が出たら偽陽性ではなく、陽性なのでしょうか?
専門家の回答
HTLV-1とは、成人T細胞白血病の原因となるウイルスのことをいいます。最初の血液検査で行うのは、簡…
続きはたまひよプレミアム(有料)もしくは たまひよ会員(無料)でたまひよプレミアム無料お試し期間中の方がご利用いただけます。
ログイン
たまひよ会員になる(無料)
※たまひよ会員(無料)は、たまひよプレミアム無料お試し期間として7日間たまひよプレミアムのサービスがご利用いただけます。(※一部機能を除く)
※自動で有料にはなりません。
「妊娠中」カテゴリーでよく見られているQ&A
おなかの赤ちゃんの成長、体重管理や体の悩みについてなど、妊娠中のママの悩みに医師・専門家がお答えしています。
- 妊婦健診の血液検査で成人T細胞白血病キャリアと判明しました。母乳感染するとのことですが授乳期間3カ月以内なら感染率が低いと書いてありました。が、やっぱり授乳はあきらめたほうがいいのでしょうか?
- 妊娠初期には血液検査で必ず成人T細胞白血病(ATL)ウイルスの有無を調べるHTL…
- 妊娠5カ月目の初産婦です。妊婦健診のときに、子宮頸がん検査で陽性反応が出たので、再度検査しました。医師に、次も陽性反応が出たら、精密検査をしましょうと言われました。2回目の検査は陰性だったのですが、やはり精密検査はしたほうがいいでしょうか。医師のカルテにも、コルポスコープ検査をする流れが書いてあり、実際はどうなのでしょうか?宜しくお願いいたします。
- 妊娠中でも細胞診の結果によって必要であればコルポスコープ検査は行います。今回の結…
- トキソプラズマが陽性でした。陽性の結果が出た日にまた採血をして、現在は結果待ちです。赤ちゃんに異常がないか不安で仕方ありません。大丈夫でしょうか?
- トキソプラズマ感染症では再検査で陽性であっても、赤ちゃんへ移行し発症する確率は約…