足のつけ根や下腹部の下が痛む
相談者より
現在22週で、2人目を妊娠中です。最近、座ってから立って歩いたりすると、左足のつけ根や下腹部よりさらに下(女性の割れ目あたり)がピキーンとなって痛みます。胎動はよく感じますし、おなかも出てきて妊婦とわかるくらいなのですが、すごく出ているわけでもないのに体の節々が痛くなるのは早すぎですか?普通ですか?次の健診で先生に伝えたほうがよいですか?
専門家の回答
妊娠の進行によって子宮が大きくなる段階では、子宮を支える靭帯が伸びたり、重みを感じるようになったりし…
続きはたまひよプレミアム(有料)もしくは たまひよ会員(無料)でたまひよプレミアム無料お試し期間中の方がご利用いただけます。
ログイン
たまひよ会員になる(無料)
※たまひよ会員(無料)は、たまひよプレミアム無料お試し期間として7日間たまひよプレミアムのサービスがご利用いただけます。(※一部機能を除く)
※自動で有料にはなりません。
「妊娠中」カテゴリーでよく見られているQ&A
おなかの赤ちゃんの成長、体重管理や体の悩みについてなど、妊娠中のママの悩みに医師・専門家がお答えしています。
- 妊娠7カ月(26週2日)の初タマです。胎動は感じています。26週に入ってから突然、恥骨(右だけ)が痛むようになり、歩くときに右足を着くと痛みが増し、歩くのがつらいです。どのような変化が体に起こっているのでしょうか?また、切迫早産の可能性はありますか?
- 妊娠24~26週くらいに急におなかが目立って、妊婦さんらしい体型になってきたので…
- 22週になります。おなかの赤ちゃんもよく動くようになりました。最近、下腹部というか、結構下のほうで動く感じがして、赤ちゃんが下のほうに下がってる気がして心配です。
- 22週なら、子宮は胃よりも下、おへそのあたりくらいまでしか大きくなっていません。…
- 14週目の初産婦です。13週目までは下腹部がチクチクするような痛みがあり、子宮が大きくなって赤ちゃんが成長してるんだなと思ってましたが、14週に入ってからパタリと何の症状もありません。胎盤が完成して安定してきたからでしょうか?おなかの中で成長が止まっていたらと考えると不安です。
- 胎盤は妊娠15週頃までに完成するといわれています。体調の安定に関係しているかもし…