早くからつわりになり、心配
相談者より
妊娠6週、3人目の出産になります。上の子2人の経験でつわりがひどいのは覚悟していましたが、今回は妊娠4週から軽い気持ち悪さがあり、5週で食生活に影響するくらいの胃の不快感があり、数日前から朝起きて吐いたり、日中も洗面所に駆け込むことが増えてきました。こんなに早くからつわりの症状が出てきて心配になります。妊娠経過は問題ありません。
専門家の回答
つわりの症状が強くなってきてつらいですね。妊娠のたびにつわりの症状が変わるのは珍しいことではありませ…
続きはたまひよプレミアム(有料)もしくは たまひよ会員(無料)でたまひよプレミアム無料お試し期間中の方がご利用いただけます。
ログイン
たまひよ会員になる(無料)
※たまひよ会員(無料)は、たまひよプレミアム無料お試し期間として7日間たまひよプレミアムのサービスがご利用いただけます。(※一部機能を除く)
※自動で有料にはなりません。
「妊娠中」カテゴリーでよく見られているQ&A
おなかの赤ちゃんの成長、体重管理や体の悩みについてなど、妊娠中のママの悩みに医師・専門家がお答えしています。
- 妊娠11週の初タマです。つわりが1日中ひどく、何も食べられません。食べてもゼリーくらいで、それもすぐ吐いてしまいます。胃の違和感、気持ち悪さで、寝ていても数分おきに起きてしまいます。精神的にも肉体的にもまいっています。どうしたらいいでしょうか。
- つわりは本当につらいですよね、妊娠週数からみても今がピークかもしれません。すぐに…
- 6週に入り、つわりらしきものがひどくなりました。常にムカムカしているわけではなく、食後と空腹時にムカムカするくらい。普通に空腹感も感じます。ただ、胃にやさしいといわれている雑炊やうどんでも、1時間たつとかなりの胃痛に襲われます。そのせいでごはんを食べたあと吐いてしまいます。胃痛と吐くのが怖くて、今はヨーグルトや果物、ゼリーくらいしか食べられません。胃痛がひどくても、赤ちゃんのためにはやはり食事はしたほうがいいのでしょうか?
- おなかに赤ちゃんがいる喜びはあっても、つわりはつらいですよね。妊娠するとホルモン…
- 妊娠6週目に入った初産婦です。つわりがひどく、会社に行くのもやっとのくらいです。おなかはすいているのに、食べようとすると気持ち悪くて食べられません。何かいい食べものはあるのでしょうか?
- つわりが始まり、症状がひどくなってきたのですね。つわりは空腹時にひどくなるといわ…