おなかを下し、胃の調子も変で不安に
相談者より
初産で妊娠7カ月26週目に入りました。医師が処方した下剤は服用していますが、一昨日ファミレスでたまたまステーキのミディアムを半生だと忘れて食べてしまい、夜中あたりから胃がチクチクして次の日2回おなかを下しました。それが落ち着いたと思いきや、昨日の夜ごはんに春巻き2本とサラダ、ハマグリの味噌汁を食べた数時間後、突然胃の痛みが出てきました。ムカムカと胃酸だけ上がってきた数分後に全部吐いてしまい、今日になっても胃が圧迫されているような変な感じです。何もなくマタニティライフを過ごしていたので急に心配になりました。
専門家の回答
妊娠中は食べ物にも注意が必要ですね。妊娠していないときは何ともないものが、妊娠中は消化不良になったり…
続きはたまひよプレミアム(有料)もしくは たまひよ会員(無料)でたまひよプレミアム無料お試し期間中の方がご利用いただけます。
ログイン
たまひよ会員になる(無料)
※たまひよ会員(無料)は、たまひよプレミアム無料お試し期間として7日間たまひよプレミアムのサービスがご利用いただけます。(※一部機能を除く)
※自動で有料にはなりません。
「妊娠中」カテゴリーでよく見られているQ&A
おなかの赤ちゃんの成長、体重管理や体の悩みについてなど、妊娠中のママの悩みに医師・専門家がお答えしています。
- 22週の初妊婦です。初期のころもあったんですが、最近になってまたげっぷがよく出ます。これでもかっていうくらい連続だったり、空腹や満腹でも暇さえあれば出てきます。最近とても不快で、しまいにはなんかのどあたりに違和感(詰まったような感じや胃液が上がってくる感じ)があります。何か止める方法はないでしょうか?
- 妊娠すると大きくなった子宮が胃を圧迫するため、胃腸の動きが悪くなります。さらにホ…
- 妊娠5カ月の初産婦です。もともと少食なので今もあまり量は食べられませんが、この1週間で体重が1kg近く増えています。毎日朝と夕方に1時間ずつウォーキングもしています。赤ちゃんのためにもっと食べなくてはと思いますが、食べないわりに体重が増えて悩んでいます。ちなみに、1日の食事の例は、朝はごはんを軽く1杯と味噌汁、サラダ、卵焼き、ヨーグルト。昼はごはんを軽く1杯とサラダ、酢の物。夜はごはんを軽く1杯と野菜スープ。間食はまったくしてません。
- もともとが少食というとことですので、妊娠したからといって無理にたくさん食べる必要…
- 赤ちゃんがおなかに宿って、すごくうれしい気持ちはあります。でも、旦那に毎日ごはんを作って、お弁当作って、朝見送って、夜は帰ってくるのを待って…。当たり前のことなんですが、そこに何も楽しいことも会話もありません。とくに妊娠してからけんかも増えたし、気まずい日が続いています。そんな毎日を送っているせいか、毎日涙が出ます。こんな気持ちで赤ちゃんを育てていてはいけないのはわかっていても、涙が止まりません。
- ご夫婦2人の妊娠生活で、日中に会話もなく過ごされているのですね。おなかの中で赤ち…