嘔吐と性器出血は関係ありますか?
相談者より
16週の初タマです。つわりは8週から始まり、ほぼ何も食べられない期間が1週間、特定のもののみ食べられるものの、食後に嘔吐する期間が4、5週間続きました。つらかったつわりも13週頃からおさまり、なんでも食べられるようになりましたが、妊娠前の半分ほどしか量を食べなくてもすぐおなかがパンパンになります。毎回ではありませんが、苦しくなり、苦しさに耐えかねて無理に吐いてしまうようになりました。また、14週頃から性器出血が始まり(ほぼ茶色ですが)、現在は張り止めと止血剤を処方され、継続して内服しています。胎動はまだ感じられませんが、エコー上では赤ちゃんも元気ですし、卵巣も腫れてなく、血腫もないようです。出血の原因はわかりませんが、嘔吐が関係しているのでしょうか?嘔吐は子宮を収縮させてしまうと聞き、不安になっていますが、食後に吐かないとムカムカ気持ち悪くなり、吐いてしまっています。妊娠前の体型は168cm57kgで、つわりで55kgまで減りました(食べなかったわりに体重はそれほど減りませんでした)。そこから増えていませんが、体重増加は6カ月頃からと聞いているので、それほど心配はしていません。
専門家の回答
妊娠14週頃から出血があるのですね。出血の原因を特定するのは難しいですが、食後に無理に吐く行為はやめ…
続きはたまひよプレミアム(有料)もしくは たまひよ会員(無料)でたまひよプレミアム無料お試し期間中の方がご利用いただけます。
ログイン
たまひよ会員になる(無料)
※たまひよ会員(無料)は、たまひよプレミアム無料お試し期間として7日間たまひよプレミアムのサービスがご利用いただけます。(※一部機能を除く)
※自動で有料にはなりません。
「妊娠中」カテゴリーでよく見られているQ&A
おなかの赤ちゃんの成長、体重管理や体の悩みについてなど、妊娠中のママの悩みに医師・専門家がお答えしています。
- 妊娠8週目と2日の初産婦で、35歳です。4週目からずっとつわりの症状があり、今週に入ってからけっこうひどく、朝から何も食べられない、食べたくないと思うくらいムカつきます。仕事は事務職なので、とりあえず勤め先には行ってます。仕事中は気が紛れるので大丈夫ですが、帰ってごはんを食べる頃には最低なくらい気持ち悪くなります。でも、主人は知らん顔で、「手伝って」と言っても協力してくれないためイライラも止まらず、とても悲しくなります。ちょっとしたことでとてもイライラし、生理前みたいな鬱っぽい症状も出ます。妊娠しなければ
- つわりで体調が悪いなかでのお仕事と家事の両立は大変だと思います。妊娠初期はプロゲ…
- 妊娠11週の初たまです。7週、9週、10週、11週と1週間に1回ずつ赤い出血があります。そのたびに病院へ行き張り止めと止血剤をもらうんですが、何度も出血があるので不安です。内診で赤ちゃんは元気とのことですが、出血はこんなにたびたび起こるものなのでしょうか。薬を飲んで安静にしていると2、3日で出血は止まりますが不安です。
- 張りがあると出血しやすくなります。また絨毛膜下血腫(じゅうもうまくかけっしゅ)と…
- 妊娠12週目です。つわりがひどい時期から、朝目覚める時間や日中に空腹になったときに胃に違和感が生じて気持ちが悪くなり、吐き気がします。何かを口にしないと立っても座ってもいられません。つわりが落ち着いてきたら治まるかなと思いましたが、まったく治まりません。今の症状は以前の胃炎のときとまったく同じで、胃が荒れているではないかと心配しています。
- つわりのときから胃の違和感が続いてつらいのですね。妊娠中はホルモンの影響で消化機…