つわりで痰が異常に出る、我慢するしかない?
相談者より
初産婦です。妊娠がわかって5週からつわりがひどく、仕事を休んで家で安静にしています。点滴をしてもらったり、つわり止めの薬も飲んだりしているのですが、痰(たん)が異常に出て口の中が気持ち悪く、ティッシュを1日に何箱も使ってしまうほどです。先生に相談しても「しょうがない」と言われました。我慢するしか方法はないのでしょうか?
専門家の回答
いわゆる「よだれつわり」で、医学的には「唾液過多症(だえきかたしょう)」と呼ばれるものではないでしょ…
続きはたまひよプレミアム(有料)もしくは たまひよ会員(無料)でたまひよプレミアム無料お試し期間中の方がご利用いただけます。
ログイン
たまひよ会員になる(無料)
※たまひよ会員(無料)は、たまひよプレミアム無料お試し期間として7日間たまひよプレミアムのサービスがご利用いただけます。(※一部機能を除く)
※自動で有料にはなりません。
「妊娠中」カテゴリーでよく見られているQ&A
おなかの赤ちゃんの成長、体重管理や体の悩みについてなど、妊娠中のママの悩みに医師・専門家がお答えしています。
- 28週になったばかりですが、いまだに唾液(だえき)が多く、痰(たん)も出るため、寝るときもずっとティッシュをくわえたまま寝ています。常につばが気になるため、出かけるのも苦痛です。このまま出産まで続くのでしょうか?本当に、悩んでいます!
- ホルモンの変化による自律神経の影響で、唾液が出やすくなる妊婦さんも多いです。つわ…
- 現在23週、2人目を妊娠中です。1人目妊娠中もそうだったのですが、一日中唾液(だえき)やたんが止まりません。自宅にいるときは、ティッシュをかみ締めたり、袋に吐き出したりしていますが、さすがに外出先や、人前ではできず、外出もするのもつらいです。こんな毎日がこれから先何カ月も続くのかと思うと、憂うつでしかたありません。何が原因でこんな症状が起こるのか気になるので教えてください。
- 妊娠中に唾液が止まらないという声は、よく聞きます。つわりの一症状ともいわれますが…
- 2人目を妊娠中で、現在9週目です。受診して診断してもらったわけではないのですが、唾液過多症だと思います。毎日、唾液が大量に出て気持ち悪くて飲み込めないので、10箱以上のティッシュを使って唾液を吐き出してます。食べ物のにおいがダメでほとんど食べられず、お茶を頑張って飲みますが唾液ですべて出していると思います。本当に毎日がつらいです。唾液過多症は吐きつわりよりも長い期間続くと言われてますが、本当ですか?少しでも軽減できる薬はあるのでしょうか?
- 唾液が多くなるのもつわりの一症状とも考えられます。つわりも、1人目の妊娠、2人目…