上の子を抱っこっしておなかは張らない?
相談者より
妊娠28週です。よく上の子が抱っこをせがんできます。おなかも大きくなってきたので、おなかが張らないか、何か影響が出たりしないか心配です。
専門家の回答
おなかが張ったり安静を指示されているのでなければ、抱っこをしても大丈夫です。抱っこをしたからといって…
続きはたまひよプレミアム(有料)もしくは たまひよ会員(無料)でたまひよプレミアム無料お試し期間中の方がご利用いただけます。
ログイン
たまひよ会員になる(無料)
※たまひよ会員(無料)は、たまひよプレミアム無料お試し期間として7日間たまひよプレミアムのサービスがご利用いただけます。(※一部機能を除く)
※自動で有料にはなりません。
「妊娠中」カテゴリーでよく見られているQ&A
おなかの赤ちゃんの成長、体重管理や体の悩みについてなど、妊娠中のママの悩みに医師・専門家がお答えしています。
- 妊娠28週に入ってますが、上の子が鉄棒や追いかけっこなどが大好きで、一緒にやろうと言ってきます。おなかも大きくなってきたし、鉄棒は無理だと断りますが、追いかけっこは一人ではできないし……。少しぐらい走ったりするのはいいのでしょうか?
- 元気いっぱいの上の子に付き合ってあげたいという気持ちはわかります。ただ原則的に妊…
- 1日8時間、立ち仕事をしています。1日に、20回ほど下にある重いものを持ち上げています。そのとき、おなかに力が入ってしまいますが、赤ちゃんに影響はありますか?張りは、今のところ感じません。
- 直接赤ちゃんに影響はありませんが、妊娠中はできるだけ重いものを持つ作業は、おなか…
- 2人目を妊娠中で、9週目になります。1人目は1才半になりますが、抱っこやおんぶをたくさんしたり、ぐずったときに私のおなかに頭をごんごん当ててきたりすると、おなかの赤ちゃんに影響がないか心配になります。特におなかが痛くなったり出血したりしたことはありませんが、この程度のことは問題ないのでしょうか?
- 今のところ上の子のおんぶや抱っこは問題ありませんが、おなかが大きくなるのに伴って…