妊娠性掻痒症の薬、飲んでもよい?
相談者より
妊娠32週の初妊婦です。腹部を中心に赤く小さなプツプツが広範囲にでき、妊娠性掻痒症とのことで産院からアレナピオンという飲み薬が処方されたのですが、出産予定の病院にフォローが移る前の最後の健診で出たこともあり、何かあった場合を考えると不安で、飲もうかどうか迷っています。この薬は妊婦さんに対してよく使われているものなのでしょうか。
専門家の回答
一般的に妊婦さんへの薬の処方や投与は、薬を使用したときのメリットが副作用などのデメリットを上回る効果…
続きはたまひよプレミアム(有料)もしくは たまひよ会員(無料)でたまひよプレミアム無料お試し期間中の方がご利用いただけます。
ログイン
たまひよ会員になる(無料)
※たまひよ会員(無料)は、たまひよプレミアム無料お試し期間として7日間たまひよプレミアムのサービスがご利用いただけます。(※一部機能を除く)
※自動で有料にはなりません。
「妊娠中」カテゴリーでよく見られているQ&A
おなかの赤ちゃんの成長、体重管理や体の悩みについてなど、妊娠中のママの悩みに医師・専門家がお答えしています。
- 妊娠10週です。つわりのため実家に戻っているときに、体にかゆみが出ました。2週間ほど市販のかゆみ止めを塗っていましたが、しっしんのようなプツプツが出るので産婦人科を受診。診断はダニによるアレルギーで、インチンコウトウという漢方薬を処方されました。インターネットで薬について調べると、「妊婦は飲まない方が望ましい」とあって、不安になりました。産婦人科で処方されたものだから、悪影響がないと思いますが心配です。
- インターネットにはいろいろな情報が出ていて不安になることもありますね。でも、産婦…
- 今30週に入ったところです。胸~太もも、腰のあたりに赤い発疹(ほっしん)みたいなものができてしまいました。かゆみがあるだけで痛くはありません。熱もないのですが、何か病気になってしまったのか不安です。
- 妊娠中の発疹には大きく分けて2種類あります。1つは「妊娠性痒疹(にんしんせいよう…
- 8カ月健診でカンジダと言われ薬をもらいました。かゆみなどなくまったく気づいていなかったので、だんなと一緒に入浴をしていました。カンジダは性行為でうつると読んだのですが、おふろでも感染する可能性はありますか?だんなが感染していたらと不安になっています。
- 妊娠は、カンジダ腟炎になりやすい状態の一つです。これはカンジダという真菌による炎…