情緒不安定になるのはふつう?
相談者より
妊娠4カ月です。つわりがひどく入院し、退院したばかりなのですが、毎日ちょっとしたことで涙がとまりません。何もしたくないし食べたくないなどマイナス思考です。妊娠中ってこんなに情緒不安定になって普通ですか?
専門家の回答
妊娠中に気持ちが不安定になったり、イライラしたり涙もろくなったりするのは、珍しいことではありません。…
続きはたまひよプレミアム(有料)もしくは たまひよ会員(無料)でたまひよプレミアム無料お試し期間中の方がご利用いただけます。
ログイン
たまひよ会員になる(無料)
※たまひよ会員(無料)は、たまひよプレミアム無料お試し期間として7日間たまひよプレミアムのサービスがご利用いただけます。(※一部機能を除く)
※自動で有料にはなりません。
「妊娠中」カテゴリーでよく見られているQ&A
おなかの赤ちゃんの成長、体重管理や体の悩みについてなど、妊娠中のママの悩みに医師・専門家がお答えしています。
- 11週初妊婦です。つわりは軽い方なんでしょうが、腹痛、吐き気の繰り返しで、仕事などでもストレスが溜まり、自分でもわけがわからず情緒不安定な状態です。主人は私のことをまったく理解してくれません。何度も私の気持ちを伝えるのですが、毎日喧嘩ばかりしています。実家も遠く、相談する相手も近くにおりません。
- 毎日の喧嘩は余計ストレスがたまりますね。妊娠初期の体調の変化は外からわかりにくい…
- 妊娠9週の初めての妊婦です。夫は冗談を言ったりしたりするのが好きなのですが、イライラしてしまいます。おっぱいを触って遊んでくるんですけど、それが不快でしかたありません。嫌だと言っても触ってきます。情緒不安定になる時期だと伝えたけれど、うまく伝わりませんでした。どう伝えたらいいんでしょうか?このままでは夫を嫌いになりそうで悲しいです。
- 妊娠初期で気持ちが不安定な時期であるのを、ご主人が理解してくれないことでつらいお…
- 妊娠4カ月の妊婦です。最近、自分でもビックリするくらい情緒不安定です。今の気持ちを夫に話すと、「疲れて帰ってきても率先して手伝いも育児もしてるのに、これ以上どうしろと?!お姫様のようには扱えない!」と怒られました。この浮き沈みの激しい状況を、どう理解してもらえばいいのでしょう?言葉にしようにも、泣きだしてしまうばかりで伝えられません。
- 妊娠して間もなくは、初めてのことに対する不安やつわりの症状などで情緒不安定になる…